見出し画像

[ウマ娘攻略1レース目]チーム競技場で上位に行くために色々語るぞおお!!

もう前の記事で満足したからいいかなって思ってたよ。うん。

ただねえ、こう…育成はほんと面白いね。クリア後の戦いも用意されていて、俺たちの戦いはこれからも続く!って感じ、いいねwそこで終わりじゃないのってw

さてさて、ゲームクリアできない方、前回のこちら見てください!

前回記事:URAクリア方法

基本的にはこれでやれるよ。うんうん。余裕でB+は作れるようになったよ!でもね、ライスシャワーちゃんに手こずってる。無駄に賢さあげるとどうやらクリアできない模様。ちゃんと長距離のためにスタミナとスピードを重視しなきゃ…(多分桜花賞までにスタミナBランク600↑到達しないとクリアできない)なので、いまTwitterで流行ってる賢さあげとか根性極とかパワー極とかはまあ、、それについて語るのは次回ってことでw

さて、本題いこっか。

チーム競技場とは?

画像1

いわゆるゲームの最終目標の「エンドコンテンツ」

育成し終わったキャラはそれ以上伸びないので、その完成したキャラ同士で戦うことになる。現在クラスに応じて毎週月曜に課金アイテムがもらえる。

画像3


画像2


それぞれのレーンに最大3人(最初は1人でランクが上がるごとに1人増える)設置でき、自分の能力に応じた相手と戦える。(+ー10%範囲)

ちなみにレース出場すると勝ち負けかかわらずアイテムもらえるんでポイントたまったらガンガンいくといいよ!

ここから雑談踏まえながらつらつら攻略情報

この記事書こうと思ったきっかけはなんていうかー…

強いはずのB+のサイレントスズカが最下位連続でとっちまう!?え?なんで?ナンデエエエ?スズカのステこれですよ?スピードSS。しかも走らせてるのマイルですよ?アレエエエ?

画像4

あきらかスズカだけが最下位とる。まあ女帝もふるわないわけだが…


画像5

ステはこれ。スピードSS+のカンスト。スコアも9200のAランクに近いスコアだ。なのにマイルで負ける?なんでだろね。

ってことで12位とってるレースを見てみた。

あぁスズカ・・・ダントツ最下位(´;ω;`) 実際に現場を目の当たりにすると本当に悲しいぜ…Cランクモブにも勝てないんだからよう…゚(´;ω;`))

レース序盤はずっと1位なのに最終コーナーでぐんぐん順位を抜かされていく。それはもう、11位に大差がつく。

なんでこんなことになるんだろうなぁと色々考察したところ…

ス・・・スタミナ・・・?完走できてねえのか・・・?

Dってゲーム中だと中距離も余裕なはずだろ・・・?ええ・・・?

そういうことらしいです。

また女帝エアグルーヴもこのステータス。

画像6

中距離用に育成。因子で距離適正Sがついて高ステータス維持!強い!!強いはず!!

んん・・・?毎回ほんと8位とかなんすけど(´;ω;`)

この女帝も長距離完走1位できる実力あるんですがね・・・ほんとうん・・・女帝もスズカもストーリー好きだったから負けるの゚悲しいぜよ、うん。てことでわかったことの必須項目


チーム競技場の結果をおさらいしてみる

まあ、もうわかってると思う。「スタミナ」が必須。全ステータスでもホンマにスタミナがなけりゃ戦えない。根性はスタミナの代わりには全くならないので上げなくていい。

これが上位にあがれば上がるほど「要求スタミナ」がガンガン上がっていく。

いまはC2の85000の総合力だからこの時点でのものごとしか語れないけどオールAランク育成できたときがめっちゃ怖い。多分もっとあがって勝てなくなる。いや、そんな世界は遠いけどw

とりあえずいま勝ててる子たちのステ見ていく

画像7

エルコンドルパサーさん。この子は少ないダートキャラように育成。ダートはマイル距離がほとんどのため、C2ランク帯だとスタミナは550あればなんとか上位にいける・・・のか?いちおおれの所持キャラの中ではトップレベルの勝率を誇るのがエルコンドル

画像8

渦中の子、ゴールドシップ。長距離ように育成した。エルコンドルとおなじく適正Sがないのに勝てる。めっちゃ勝てる。多分長距離はスタミナB+が必須なんだと思う。(回復スキルなしで)

追い込みはそこまでパワーもいらないけどパワーそれなりで追い上げる。それが強いのかもしれない。


リュナンのチーム中一番弱いのがこのウォッカさん

画像9

ランクB程度で、敵がAとかいる中でもなぜか戦える。走行距離はマイル。


画像10

レース結果だが、まさかのAとB+二人に勝利。ちなみにスズカは11位なんでだろうな?

画像11

ちなみに2位のAマルゼンスキーはこれ。めちゃくちゃ強い。金スキル3つ所持で1凸3覚醒でスキルマックス。スピードが300も差がついている上にスキルの差もひどい。でも勝った。

これら統計を元にスタミナの必要数値を計算してみようか?

チーム競技場を勝ち抜くための必須ステータス!!


さて、現在C2ランクだとこれぐらいのスタミナステータスが必要になるだろう。

短距離:スタミナD 350↑

マイル:スタミナC 450↑

中距離:スタミナB 600↑

長距離:スタミナB+ 700↑

ダート:スタミナC 450↑

これぐらいが必要になってくるだろう。ちなみにURA長距離はスタミナC+500あればクリアできちゃう。これがいかに厳しいかわかるだろう。

そもそもだが、スタミナ上げすぎてもダメ。スタミナが余るようであればステータスの無駄ではあるのだ。

やっぱりスピードとスタミナの調整がエンドコンテンツで勝利をもぎ取るための重要なファクターなのだろう、と思われる。

取りあえず第1話はこれで終わりw

次回のネタも温めてあるので、時間あるときに書くわ!またな!!


リュナンのTwitterはこちらから!


第2レース目:URAをうまぴょいクリアしちゃおう編

↑クリックで次のページ飛べるからみてくれ( ;∀;)あといいねもよろしくだぜ!頑張って更新するからさ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?