見出し画像

自分を信じる事

大人になった今。

これがなかなか難しい。

何か困難な事があったり、うまくいかなかった事が記憶に残り

(どうして私はこんなにできないんだろう。。。)

なんて落ち込む事がある。気分が落ち込むとそこからは

滑り台のようにスルンっと奈落の底まで簡単に行けてしまう。

自分に自信がなくなり。何も信じられない状態だ。

昔はもう少しご機嫌だったのにな。。。。と思う事がある。

気分が落ち込むと不思議と次の負を呼んでくる事があるから

本当に不思議だ。だから『次から次へと嫌な事ばっかり!!』

なんて言葉がつい出ちゃうんだろうな。。。

でも実際に落ち込んでいる時になかなか奮起するのは難しい。

そして、困難な事は誰にでも起こり得る。

これからだって突然そいつはやってくるだろうに違いない。

だから備えておこうと思う。

頭の中を書き換える

人は気分が落ち込んでいると、どうしても出来ない理由を探し出す。

できない自分

ダメな自分

失敗する自分

非難される自分

色々な負の自分を探し出してはまた落ち込んでみたりする。

要はとてもネガティブになっている状態だ。

こうなると顔つきも暗くなり、発する言葉も変わり

事態はますます悪くなる。そんな時はつぶやいてみてほしい。

『できない自分でもいい』

『ダメな自分でもいい』

『失敗する自分でもいい』

『非難される自分もいい』

何度もつぶやいていると。。。。

肩の力がすぅーーーーっと抜けていく。

そして何だか心がホッとしてくるからまたこれも不思議だ。

色んな自分も好きになれたら自然とそれが『自信』になる。


#自信

#ネガティブ

#自分を取り戻す



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?