見出し画像

青年は目を離せ心離すな〜クルマ購入編

アロハ🤙
子育て4訓というんですね。

乳児はしっかり肌を離すな
幼児は肌を離せ手を離すな
少年は手を離せ目を離すな
青年は目を離せ心を離すな

大学に行ってる長男がお正月帰ってきて
意気揚々と


「俺が子どもを持ったら大学ではクルマを
 持てるように小さな頃から算段して育てる」


と言ったものですから、どういうことだい?
と尋ねると、クルマを持っていないのは俺だけだと、日常が不便でしょうがない。

なるほどなぁ。

なかなか離れていると本心がわからないことがあるが、そうやってさらけ出してきたんだと
思ったわけです。

また、そんな風に思っているという事を
分からなかった自分を反省した訳です。

便りが無いのが良い便りではないですが
こっちの一方的な意見の押し付けに
なってやしなかったのかと


クルマを算段するか。


そこから予算的にこのくらいかなぁと
今、息子と父とであーじゃないこーじゃないと
やり取りしてる次第でございます。


他の大学の子達は車どんなの乗ってるの?

と聞くと、だいたい100万前後若しくは
親から譲り受けたクルマと答える。

私がこれだけクルマを買い渋るのには
私自身が当時初めてのクルマを
親から出してもらい
そんなに有り難みも感じずに乗り
結局、数年後に事故を起こして
廃車にした経歴をもっているからです。

今となれば本当に申し訳なく
感謝しきれません。


しかし、モノは与えられても
心は空虚だったこと。

はじめは良いクルマなんて
必要無いんじゃないかとも思います。
それよりも自分はどう考えているのか
伝える、話し合うことが大切なのではと。


小学校の校長先生の言葉も
印象的で覚えている。

はじめは、中古のポンコツに乗りなさい。
直して行くうちにクルマの知識もついてくる。


そんな思いもある事を息子にも話す。


親に出してもらうならしょうがない。

でもできれば、、、

そんなやりとりをLINEや通話でしております。

クルマ、自分の欲しいやつ見つかった?って

その話のついでに野球お疲れ様。
よくやってるねと。


そう言ったやり取りで
息子も何か心なしか元気が出る気がします。


見てるよと

自分があの時かけて欲しかった言葉を
今息子に掛けるだけで
あの時の私も浄化される感じ
かもしれません


そうそう、お正月
奥さんから言われた言葉

あなたは息子をただ無条件に愛してると
伝えたことある?って

だから
その時言いました

息子たちに
いつでも大好きだよと

すごく照れて恥ずかしかったけど
言った後息子の顔が
安堵の明るい表情になった気がしました


あの言葉通り
目は離して心は離さないでおこうと
思ってます。


青年は目は離しても
心は離すな

こうなふうに向き合えるように
私も徐々になったお正月前後のことで
御座います。


たかがクルマ選び
されどクルマ選び

お互いの気持ちを
テーブルに出しつつ


クルマ選びをツールにして
互いの幸福度を高められたらと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?