見出し画像

行動が先?感情が先?

今日は、僕たちの感情や行動に関することを書こうと思います。
いつもながら、個人的な価値観がたっぷりなので、ご了承ください。。

というのも、感情ってしっかり解明されていないんですよね。

大阪教育大学かどこかの研究でも、『結局感情のことはよくわからん!』って感じの結論だったので、感情が他の物事に与える相関ってまだまだ奥が深いんですよ。

なので、毎度おなじみ僕の個人的主観でのお話です!

みなさん、行動と感情のどっちが強いと思いますか?
感情の効果で行動出来るかどうか決まる。

これも一理あります。
人間なので、やはり感情の強制力ってすごく強いですからね。

なので今日は、行動の強制力について触れようと思っています。

行動って、強制力無いように見えて、実は結構強制力あるんです。
行動によって感情が誘導されるってやつですね。

例えば、全力で走った後とか、『しんどい、つらい』って感情が強く出てきませんか?
ん?当たり前でしょって声が聞こえてきました(笑)

そう、今の例はちょっと意地悪で、当たり前なことを言ってみました。

でも、行動が感情に与える影響って、それくらい当たり前なことなんだと思うんですよね。
事実として、行動が起こっていて、その効果で感情が動く

例えば、一度笑顔になってみてください。
広角を上げて、目尻を下げて。
その状態で人の話を聞いてみた時、多分悪い感情を抱きづらいと思います。

それは、”笑顔”っていう行動の一つが感情に作用しているから、だと思ってます。

目が笑ってないとか、顔で笑って心で泣いて、なんてこともよく聞きますが、これは元々その相手にネガティブな印象を持っているからじゃないでしょうか。

つまり、感情が先行して行動を自分で制御しているからじゃないかなと僕は考えてます。

ちょっと理屈っぽい話になっちゃったので、そろそろ結論&まとめにいきますね。

つまり、何が言いたいかというと、感情も行動もマイナスな状態だと、好転しづらいってことです。

逆に、感情がマイナスだったとしても、無理にでも行動を変えていくと感情も変わっていくよって話です。

笑顔って、本当に大切ってことですね。
もちろん、無理な時は無理です(笑)

だから、意識出来る時は少しでも行動を変える意識を持つ
これだけで、毎日少しずついい方向に進んでいくって思うんですよね。

もちろん、最初に言ったとおり、僕個人の価値観です!
でも、信じて取り組む人のほうが、より良い未来を掴み取るのは間違いないとは思います。

なので、毎日10秒でもいいから、笑顔でいる時間を意識したいですね!

では、今日はこのへんで。
ご拝読ありがとうございました!


シェア・感想ツイート、すごく嬉しいです。
気が向いたら、よろしくおねがいします。
たつやのTwitter


こちらは僕の自己紹介の記事です。
お時間あればこちらも読んでみてください。
たつやの自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?