移住、古家購入で困ったこと その④ アリ 

梅雨の時期はムカデの出現のため、家の中でも歩を進めるために天井、壁床を確認しながら移動しなければならない状態でした。
毎日毎日が虫との闘い。そんな感じ。

彼らにはフマキラーが効きます。
またウタマロなどの液体洗剤も活用しました。
そして動きが止まった後にはペーパータオルなどを被せ、キャンプなんかで使う柄の長いトングでからめとるように回収、ごみ箱にポイします。

枯れ葉やごみの処分や地面の熱湯消毒も進み、今年の秋は彼らと対面せずに済むことを願っているのですが、梅雨が明け彼らとの闘いの疲れも癒えぬ間に私を困らせたのは、そうアリです。

小っちゃくて甘いものにたかるアリです。

キッチンセットの上になんか小さいものがウヨウヨいるのは発狂しそうです。しかも現われた当初は数も多くて… 

薄い板で作られた出窓周りの隙間などから侵入してくるのでしょうか?
お料理した後、甘い調味料の飛び散りなどにはすぐ寄ってきます。
その周りに蠢く茶色の点々が… (ギャー!!!)
小さなごみなのかアリなのか、目を凝らさないと判別できない時もあり、落ち着かなかったです。

彼らにはウタマロが有効ですので、スプレーした後ティッシュペーパーで拭き取って回収、ダスターで拭き清めるようにしています。涼しくなったら外壁の点検補修をしたいですね。
古家というのはそういう補修や手入れで快適に暮らせると思いますので、小さなアリンコがうじゃうじゃと気持ち悪くたかっていたことなど、きれいさっぱり忘れてやるのです! (そうだ!忘れてやろう!)

庭の木を切った後、今は乾燥させているのですが、それを秋冬に燃料として使って更なる地面の消毒に努めたいと思います。
去年、シロアリにやられた床板をホンマのクッキングストーブで燃やして焼き芋なんかを楽しみました。むちゃくちゃ美味しかったです。
今年は煙突を買い足す計画を立てていて今からワクワクです。

アリンコなんかに負けないぞ! オーー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?