マガジンのカバー画像

アラカン女2種電気工事士試験に挑戦する

8
令和5年上期、夫との別居を実現したアラカン女が第2種電気工事士試験を受験しました。このマガジンはその時のことを書いたものです。
運営しているクリエイター

記事一覧

アラカン文系女子が費用5万円以内で令和5年上期に受かったので詳しいことをまとめて…

第二種電気工事士試験を受験したきっかけは、家のスイッチや照明の取り付けを自分で好きなタイ…

青櫻 龍子
8か月前
1

アラカン文系女子が費用5万円以内で令和5年上期第二種電気工事士試験に受かったので…

試験の申込方法や試験の具体的な実施状況に関しては説明を省きます。一般財団法人電気技術者試…

青櫻 龍子
9か月前
1

祝!嬉!泣!第二種電気工事士試験合格しました

令和5年上期の第二種電気工事士試験に合格したことを、本日webで確認しました。 嬉しい〜 長…

青櫻 龍子
10か月前
9

試験の申し込みしました

第二種電気工事士の試験の申し込みをしました。 ネットで申し込むのは人生初。 申し込むぞとな…

4

第二種電気工事士筆記試験に向けての準備経過報告

久しぶりの書き込みとなります。 かっこよく言ってみると、試験勉強に没頭してあっという間に…

4

電気工事士2種筆記試験終わりました

先の日曜日、2種の筆記試験を無事受けて来ました。 自己採点では合格です!やったー けど実…

5

2種電気工事士技能試験の準備しよっと

筆記試験の後、自分のスケジュールをこなしながら、技能試験の材料を買って来ました。 足らないものもあるのですが、また買い足しにでるつもりにしています。 試験は7月の末で、時間がたっぷりあるわけではありません。電線切る感覚から覚えていかなくてはならない私です。 と言いましても、課題は事前に出されているのでそれを練習すれば良いのできちんと準備したいと思います。 がんばるぞー

第2種電気工事士技能試験受けてきましたよ

こんにちは。龍子です。 先週末第2種電気工事士技能試験受けて来ました。 もうめっちゃ疲れ…

青櫻 龍子
11か月前
3