見出し画像

わかりやすい!!なぜ15歳の読解能力急落?!

会社経営の傍ら、心理カウンセリング・コンサルタント講演・コンプライアンスに基づく講義なども行っています

りゅうこころです。今回も何かしら読んでいただけると幸いです。

わかりやすい!!なぜ15歳の読解能力急落?!

昔から「本を読みなさい!」と言われて我々は育ってきました。言われてきた世代というのは

・ 漫画世代

・ テレビ世代

・ ゲーム世代

・ スマホ世代

と大きく分けて4世代あるのですが、どんどん読解力や推察力・洞察力・観察力・想像力が低下しています。具体的には

「作者が何を言いたいのか?」

という部分が解らなくなってきている ということです。じゃあなぜ?確かに本を読む子は賢い!何て言われてきましたけど、それはなんで?と聞かれて・・・答えられますか??一つずつ解説しましょう。

・ 漫画世代

原因の一番は「想像する事が極端に減った」でしょうね。ふきだしで登場人物の心情を表してくれているので分かり易いのですが、音声がない分だけ想像しますよね。問題は大体フリガナがふってあることと、ドーーーン!!とかダーーーン!!とかいう描写が多く、目に見えて分かり易いことでしょう。文字だけに比べるとやはり深く考えないですから読み解く力は落ちますね。表情なども描かれていますので想像しなくても解ってしまいますよね。


・ テレビ世代

テレビというのはある意味アクセラレータ(一方通行)です。情報をこちらが欲していようがいまいが向こうから一方的に入ってきます。考える事をしなくなってしまう最大の原因ですね。クイズ番組などの考えるとは意味合いが違います。「読み解く」という意味では全く得られるものがありません。もちろん読書と両立できれば問題ないですし、逆に私などはテレビをつけっぱなしにして「如何に雑音をシャットアウトして学習できるか」なんてやっていましたね。


・ ゲーム世代

「考える」という事に関してはテレビ世代よりもあると思います。しかし考える要素が違いますね。瞬発力や攻略力など、与えられた要素に対して正解を導き出す。そしてその答えは「あらかじめ用意されている」ここが一番の悪でしょう。もちろん全部が悪いわけではないのです。ただ、このゲーム世代から「若者のひきこもり」が社会問題になりましたね。1人でコツコツとか自分だけの世界に入り込んでしまう事で、他人の気持ちを関挙げる習慣がかなり減少したのではないかと考えます。


・スマホ世代

脳が育っていない若者には最悪なツールでしょう。キーワードで調べれば答えはすぐ見つかる。ゲームも出来ればSNSで会話もできる。気づいたらぼーっと動画を見ている。しかも匿名性会話ですから無責任に発信できる。使い方によってはSNSでつながり、友達同士で教え合う事でインプットとアウトプットをできるので学力向上にはつながる事も可能でしょう。しかし読解力という部分では大きく欠落しますね。電子書籍も好きな人じゃないと読みませんからね。


我々の世代は「活字不足」という言葉ができるくらい、常に本や新聞を読んでいたい感覚がありました。詩を書いたり作文が表彰されたりと、活字というものが身近にありました。でも最近では日常生活の中でそれが無くなり、テストの時にだけ暗記方式で勉強する。今の若い子にとって、読解力は未知なるものになってきてしまっているのです。併せて推察力・洞察力・観察力・想像力というものも本から得られる大切な能力です。

『アニメを見た後で、映画を見た後で原作を読んでみる』

僕はこれを薦めています。活字や本にとっつきにくい若者にとっても、これならまだわかりやすいのではないかと思うからです。それでもなかなか「本は読みたくない、本の必要性を感じない」という若者が多いですね。

本を読まない事でどれだけ損をしているか

これを今の大人が教えられない事がちょっと悲しいですね。

りゅうこころでした。ryukokoro


重度のうつ病を経験し、立ち直った今発信できることがあります。サポートして戴けましたら子供達の育成に使わせていただきます。どうぞよろしくお願い致します。