気軽に投稿

最近何しているかについてまとめてみました

1.最近何を勉強しているか

日勤→病棟から持ち帰った自分なりの課題(知らない薬や病気について)+公務員試験(教養)をしてます。
薬は、最低なんの薬かだけ
病気は、病態、症状(観察項目など)、治療の3点

教養は、1通り解いてみたので、数的処理など一般的言われるあの辺りを今後中心にやっていこうと思ってます。私タイムマネジメントほんとに下手くそなので、教養はタイマーかけながらしてます笑笑

保健師の試験に小論文もあるので、保健師ジャーナルみて使えそうなネタ暇なとき集めてます。

2.新人看護師の何がしんどいか

私は、4月から病棟看護師として働いています。周りの友達も含めて今とても辛い時期ですが、わたしにはみんなと別の悩みがあるのです。

4月に配属が発表されて、私の第一希望の病棟に配属となりました。決まったときはほんとに嬉しかったし、辛いけど頑張っていこう、そんな気持ちになりました。
しかし、コロナの状況で、5月から私の病棟の病床数を減らしてコロナの病床を増やすという方向になりました。(全体の病床数は変わらないため)
病床が増えるということは当然コロナ病棟のスタッフも増やさなくてはなりません。私の部署の半分の人数はコロナ病棟に応援(以後リリーフ)に行かなくてはならず、わたし含めて1年目の同期はリリーフ決定でした。
せっかく慣れたのに、、、という気持ちとコロナ病棟への不安、また新しい部署で1から覚え直し、、、という気持ちで、ほんとにいっぱいいっぱいで毎日泣きそうでした。

今は慣れてきて少しずつ落ち着いてきてます。
新人であるにも関わらず、リリーフに行って役に立たないという気持ち、失敗してはいけないという緊迫した気持ちは今でも全然抜けないです。少しずつ、看護技術磨いて頑張っていこうと思います。暑くなってきて、頭がボーとすることもあるかもしれませんが、一緒に頑張っていきましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?