20万円polca

polca支援額3,000円が急に20万円まで爆上がりしてしまった件について


僕はこれがあるから営業の仕事が無くならないのだと思っている。


世の中には、とんでもない才能や、とんでもない技術を持っているのに、
見せ方や伝え方を知らない人がいる。


僕たち、見せ方や伝え方しか知らない人間にとっては、なんとも悔しくもったいない話である。

ある日、ある時、こんな事件が発生した。


配信者の友人である「こゆき(っょぃ)」さんのただならぬツイートが
しんたろーたりーの目にとまった。


ライブ活動をやめるだと??

待て待て。この子はめちゃくちゃ歌が上手いし、なんだったら作詞作曲とかしてるし
このまま順当に行けば、なんか歌関係でデビューして、昔友達でした感を出しつつ媚を売っていこうと思っている程に才能のあるこゆきさんですよ?
何があったの?声を失ったの?人魚なの?月に帰るとかなの?

と思いつつ、さらに目についたツイートがこれ


おっと。

これは何やら金銭トラブルでは?


すぐさま、TwitterのDM機能を使い、本人に詳細を聞いてみた。
すると


・活動に必須のギターを売ってしまった
・なぜ売ったかと言うと、家賃が払えなくなってしまったから
・なぜ家賃が払えなくなってしまったかと言うと、以前一緒に住んでいたルームメイトが家賃を払っているとウソをつき実は滞納をしていた事が発覚したから

とのこと。


なんて可愛そうな話だろうか。

「だからpolcaで少しでも支援が集まればと思って・・」

彼女はそういった。


そして彼女は、polcaで企画を立ち上げた。
それがこちら(実際の画像である)

画像1


僕は彼女に言った。


「うん。ちょっと。代われ」

この時心底思った。


なぜ才能のある人は、伝え方を売り方を軽視するのか・・・。

この子の音楽は掛け値なしに素晴らしい(と僕は思っている)

その才能を潰すわけにはいかない。

彼女の代わりに僕が企画を立ち上げ直した。

そうすると、一日後にこうなった。

画像2


彼女は最終的に、20万円の目標を達成した。

今でも彼女は言っている

「信じられない」「集まると思っていなかった」


この企画が20万円を達成するに至った理由は、以下の4点である。
開始して1日後に、10万円を達成しているところをみると、
①と②を基本として、③までが初速に関わる部分で、肝だったといえる。


①とにかく理由を明確にする事→人は理由に共感しないと動かない
(何故企画をするのか詳細にすること)
②とにかくお礼を明確にする事→上に同じ
③お礼の価値を明確な狙いを持って設定する事→
今回の事例で言えば、5,000円のオリジナルソングの提供。これは後述する
④経過報告とお礼を定期的にTwitterにて行う事→これも後述する


①と②は営業でも基本と言える内容である。
人に物を頼むときは、これら2点を明確にしなければならない。


「君に頼みたい事がある。なぜ頼むかと言うと◯◯という理由があるからだ、その代わりやってくれたら◯◯をお礼としてあげる」

ドラクエの王様だってきっとこんな言い方をするはずだ。

僕は、趣味でナンパをしていて、そのナンパ術についてもnoteを書いたりするが、そこでも、声をかけた理由をすぐに述べよと書いている。

つまり「お姉さんがキレイだったので、ナンパ目的で声をかけました」とサッサと伝えろということである。


人を動かすには理由が大事だと言うことを肝に命じてほしい。

これを守って、実際に文章に変化を加えたのがこれ。

画像3

画像4

少し特殊で、難しいのが③だ。

これは、売りたい商品の額を選定する時に使う方法である。

polcaなどで支援を集める際に、もっとも重要になってくるポイントがこれで
「大勢から支援を頂く為に、支援のハードルは下げたいが、大きく支援額を出せる人には出してほしい」というジレンマである。


このジレンマを解決する方法が③である。
よく、松竹梅という3タイプの価格が設定されているコースがあるのもこの方法と一緒で、
ある一定の目安を提示されると、人間はその目安に従ってくれる。

今回は、5,000円支援を頂いた方には、こゆきさんがオリジナルソングを作ってくれるという特典をつけた。
これを実施することにより、おそらく3,000円程度の支援を考えていた人にも、どうせなら・・という理由で支援額を5,000円に引き上げる効果があっただろう。

結果、5,000円支援という方が一番多かった。



そして、この①~③の効果を継続的に上げ続ける為に必要な
最後のポイントが④である。


人間には「すぐ動くタイプの人」もいれば「すぐ動かないタイプの人」もいる。

誰かが動くのを見てから、しっかりと見極めた後
4番目5番目に動く人がいる。


今回、④がなくても、初日で10万円を超える初速は叩き出したが、
ここから、さらに支援を集める為に④の行為が必須だったと言える。

・集まった金額
・5,000円以上の支援者

これらを、Twitterで報告させるようにした。

つまり、「すぐ動かないタイプの人」に対して、繰り返し営業をかける行為をしたのである。


上記の報告がなされるたび、

・もう少しで◯◯万円にいく:・・なら自分が!
・一回見てスルーしたけど・・頑張ってるなぁ・・・
・5,000円以上支援するとこんな素敵な歌が作ってもらえるのか
・5,000円以上支援すると名前が載るのか!
・(支援した人が)すごい!もう少しで達成だ!拡散しよう!

色々なタイプの人の心に働きかけた事になる。


以上4点が、このpolca企画が成功した要因だと思われるので、
伝え方・見せ方がわからない方々に是非参考にして頂きたい。


そして、このnoteを最後まで読んでくれた方々にお願いがある。

・こゆき(っょぃ)さん応援してあげて下さい。
・この子ちょっとプレッシャーかけないと楽な方に流れる子なので、
「記事読みました。オリジナルソングは順調ですか?」と声をかけて上げて下さい。

こゆきさんのお歌こちら
え、真面目に歌う気な・・・え うまっ・・・は?かわいい
ってなる動画です

後、このお話。音声でも聴けます。
しんたろーたりーはネットラジオをやっているので

②一番活躍できる場所のパート

良かったらどちらも宣伝してあげて下さいw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?