見出し画像

不動産業者向け・海外旅行コラム(ベルギー編)

「ベルギー」について紹介させて頂きます!

この1枚目の写真

「ザ・ヨーロッパ」って感じで良くないですか!?笑

メールの設定上見れない方、これを機にご変更下さい!!

今回ご紹介するベルギーの街並みをざっくり言うと、、、都会過ぎず、かといって田舎過ぎないちょうど良いサイズと居心地の良さがあると、、、

どこかの誰かがいってました笑(知らんけど、笑)

※「海外コラム」については、メール下段の方にございます。※

まずは営業メールざっぐりご確認頂いた後、ご拝読いただけますと幸いです!!

それでは営業メールご確認下さい↓↓↓

【売買仲介業者様へ】
★仲介可能!!未公開物件求む★
現在エンド客付け(※買取も継続中)に力を入れております!
直エンド顧客がおりますので仲介可能な案件ございましたらご紹介願います!!
※本メール後、多くの物件情報は頂いておりますが、中々前向きにお取り組みが出来ず恐れ入ります、、、
引き続きお送りいただけますと幸いです。
見捨てないで下さい!!笑

★「一棟収益マンション・アパート」★
「業者様販売物件」でも問題ございません!!
「三為予定の仕込み案件」でも問題ございません!!
(買取再販ではないので条件は緩いです!!)

エリア:問わない(できれば横浜方面)
金額:1億円前後
築年数:問わない
利回り:8%以上
土地積算:7~8割

下記デフォルト買取内容です。

ご確認下さい↓↓↓

★「低グロス木造築古アパート」★のご紹介お待ちしております!
★「5,000万円以下」★
低グロス木造アパート買取しております。
「ボロボロ築古木造アパート」です。

【査定必要事項】
まずは、下記情報のみでも問題ございません!

・物件名or住所
・賃貸状況(※まずは口頭ベースでも可)


【取り組みニーズ】
築年数:30年以上
利回り:10%以上
距離:バス便でも問題ございません!

※借地権、レオパレス、ユナイト物件以外であれば検討可能です。

査定の際には当然ですが、弊社のみの検討となっており、守秘義務は徹底致します。
必要であればCA等締結させて頂きますので、お申し付けくださいませ。


築古ければ古いほど検討させて頂きやすい傾向にございます。

(築30年~築50年など!!!)

エリアは一都三県です!!
(埼玉北部、千葉沿岸部は取り扱えない可能性がございます。。。)
手数料(業務委託・仕切値幅・手数料6%出し等)に関しましても柔軟にご対応させて頂きます。
商流が長い物件に関しましても、お気軽にご相談くださいませ!!

以上

では!!!本題!!!

今回も「海外おススメコラム」配信させて頂きます!
普段は私個人的に【総合旅行業務取扱管理者】という資格を取得している関係で週1のペースで少しずつ紹介させて頂いております。

今回も海外コラムご拝読いただけますと幸いです。
昨年末、ある業者様よりヨーロッパ(ベルギー、ルクセンブルク、フランス)

ご旅行に行かれるとのご連絡頂きました!

羨ましいです、、、

そこで私の方でも、いくつかおススメスポット(ほとんど食に関するスポット笑)ご紹介させて頂きました!

そして実際にいくつか行かれたそうで、、、

何より、このように本メールを通して不動産のご案件だけではなく、

旅行の分野でも繋がることでき、大変有難い次第でございます!!

今回は皆様にもベルギーのおススメスポットご共有させて頂きます!!

まずベルギーといえば、チョコレートビールなど(後で紹介させて頂きます!)

「食」のイメージが強いですが、忘れては行けません、、、、

2018年ワールドカップ決勝トーナメントで日本代表がまさかの2点リードから2-3逆転負けという、サッカーゲーム早送り並みの展開スピードで得点を許し、惜敗喫しました・・・
今ちょうどワールドカップ予選が行われているかと思いますが、是非同世代が沢山出ているので頑張ってほしいです!!

【ベルギー】※外務省基礎データ参照
面積:30,528平方キロメートル(日本の約12分の1)
人口:1,170万人(2023年1月、ベルギー統計局)
首都:ブリュッセル
言語:オランダ語(フラマン語)、フランス語、ドイツ語
宗教:伝統的にはカトリックだが、近年はムスリム移民が増加。

★ユーロスター(電車)を使おう!!

ユーロ圏の一番の魅力は電車で多くの国へ出入りできることです!!色々電車の名前がございますが、例えば、イギリス・ロンドンからベルギー・ブリュッセルまで2時間ちょいで行けます!!

ちなみに最近、東京から軽井沢まで車で2時間ちょい!!ということに驚きました笑

2時間ちょい!って聞くと、結構絶妙嬉しい距離間って感じしませんか??笑

東京から大阪まで2時間半、、、

これは遠く感じますよね!?笑

そう、ただ言い方の問題です。。。笑

どこか話の流れで遠い距離のことを話すとき、

2時間ちょい!を使って話を盛りましょう!!!笑

(何回2時間ちょい!言うねん笑っていうツッコミ下さい!!)

ロンドン・ブリュッセル間の値段は約8,000円ぐらいですかね!

最高時速は300km/h新幹線並みだそうです!!

★注意★
イギリスはシェンゲン協定に非加盟
のため、乗車前には飛行機と同じように出入国審査があるので、早めに行きましょう!

※シェンゲン協定とは(ルフトハンザ航空URLより抜粋)
シェンゲン協定は、シェンゲン圏内における人の自由な移動を認める協定です。
この協定によって、シェンゲン協定締結国間を容易に移動することが可能になりました。

つまり、シェンゲン協定締結国間において、通常の出入国管理は行われません。
ただし、すべての旅行者(子供と乳幼児を含む)は、有効な渡航書類(パスポートや身分証明書など)を常に提示できるようにしておく義務があります。

なお、運転免許証、銀行カードやクレジットカード、または類似の文書は、身分を証明できる書類や有効な渡航書類として認められません。
すべての外国人旅行者(非EU市民)は、シェンゲン圏内の国に入国日から(ある180日間のうち)最長90日間滞在できます。

ただし、旅行者の国籍と渡航目的によっては、査証(ビザ)が必要な場合があります。

あと、、、

イギリスとベルギー間は時差がありますので、時計を1時間進めることをお忘れなく!!!笑

【観光地】
・グランプラス(ブリュッセル)
→こちらはベルギーマストスポットです!!
私のが取得した資格の教材にも出てきました。笑
世界一美しい広場世界文化遺産!!)らしいです。
私も行ってみたいところです!

またこちら広場では、ほぼ毎日花市が開かれており、市民の憩いの場となっています。
2年に1度のイベント「フラワーカーペット」が開催され、広場一面が花の絨毯で敷き詰められるそうです!!

※花粉症要注意
 
・サンミッシェル大聖堂(ブリュッセル)
1000個以上ステンドグラスに圧倒されます!
ブリュッセル中央駅から近いので行きやすそうです!
ヨーロッパ行くなら各国の教会系の造りを見比べることも面白そうですね!!

・小便小僧(ブリュッセル)
世界各地にある「小便小僧」本家!?がブリュッセルにあるそうです。笑

(本家とか家系ラーメンか!のれん分けでもあんのか!)

像の由来については諸説ありますが、一説によるとブリュッセルが敵軍に包囲された際、敵の火薬の導火線におしっこをかけて火を消し、町を救ったブラバン公の王子が由来になっているらしいです、、、笑

有名な小便小僧はグランプラスから徒歩5分くらいの目立たない角にありますのでお見逃しなく!!

・ギャルリーサンチュベール(ブリュッセル)
1847年完成
のヨーロッパでもっとも古いショッピングアーケードの1つだそうです!(天神橋筋商店街じゃないんですね、、、笑)
全長213mで、完成当時の19世紀は富裕層限定のアーケードだったため、外壁の装飾や建築美などから当時の富裕層の優雅な暮らしを垣間見ることが出来ます。
両側にはカフェ、レストラン、高級ブランド店が外観と調和した商店街では、たとえトラ柄のおばちゃんがママチャリに乗っていても違和感ないでしょう!!

・マルクト広場(ブリュージュ)
ブリュージュ観光の中心地になります。
東側にはゴシック様式の州庁、北側と西側の可愛らしいカフェ、レストラン、お土産屋さんが入っています。
赤やオレンジの鮮やかな建物がとってもフォトジェニックで、階段状になった独特な屋根も見どころです。
中世の街並みが美しい「ブルージュ」「北のベネチア」とも言われ、運河と橋の町とされております。

ただブリュッセルからブルージュまで電車で1時間ほどかかるみたいなので、うまくスケジュール調整が必要かと、、、


・ブリュージュの鐘楼
街を一望できるスポットはです!
一望できるスポットはアクセスが多少悪くても、私はマストで行くようにしております!
こちらの建物も世界遺産ですが、ブリュージュ街並みそのものが歴史地区になっているので綺麗な街並みが見られるかと思います。

366段の階段を登らないといけないのでご注意ください!

あと47個の鐘で奏でられるメロディもお聴き逃しなく!!!

運河に囲まれたブルージュを訪れたら、「運河クルーズ」に乗って水上から眺める街並みも是非見てみたいものです!!

・Tomorrowland
皆様も1度は聞いたことがあるのではないでしょうか!?
ベルギー開催の大規模野外フェスティバル『Tomorrowland』
が毎年、ベルギーの小さな町の公園De Schorre Parkという所で行われております!

冒頭でもお伝えしました

「都会過ぎず、かといって田舎過ぎない」

「ちょうど良いサイズと居心地の良さ」

で世界的な有名な野外フェスが開催されているんですね!!笑

2005年から開催されており、そして最近、今後66年間2090年まで現在の場所で開催されることが開催される契約が結ばれたそうです!!

良い街おこしですね!!笑

・アントワープ
ここはあの有名童話「フランダースの犬」の舞台となった場所です!!
少年ネロと愛犬パトラッシュの像が、アントワープ聖母大聖堂の近くにあるそうです!!

何と制作費用450万円だそうです、、、笑

泣けてきますね、、、

・ヘット・アンケル (Het Anker) 醸造所

2016年、ユネスコの無形文化遺となったベルギービール
やはり本場ベルギーで一度は味わってみたいものですね!!笑

ここは元々病院として使用されていました。

当時ビールは、水よりも清潔で安全な飲み物として認知されており、

この病院内ではビールの製造も行われていたそうです。

そのため栄養豊富で薬草を使ったビールを薬としても利用してたとか!!

これは都合が良い!笑

日本の国土の約12分の1の面積のベルギー国内には100以上の醸造所が存在しており、醸造されるビールは1000種類を超えるみたいです。
長々書きましたが、私はビールは大嫌いです。笑
乾杯も断固としてビールは避けさせて頂いております笑


【食】
知り合いが直近で行っていたこともあり、ピンポイントでご紹介させて頂きます!!
ベルギーへ行かれる際は是非行って欲しいので、本文をコピーしてメモに保存必須です!!

・WoodpeckerFamily
→ワッフル+ベーコンエッグのお店です!

・Fritland
→割とローカルなテイクアウトフライドポテト有名とのことです!ベルギーポテトも有名ですよね!

昔今はあまり見かけないコンビニ、、、

ミニストップべルギーフェアでソフトクリームとポテトがあった覚えがございます笑

・LaurentGerbaud
→ホットチョコレートが有名で寒い時期にはピッタリです!

・Chez Leon

→ムール貝とポテトフライが有名で、家庭料理を味わえます!

結構有名みたいで味の期待値は高そう!!笑

・BAOGO
→ポテトとすごく美味しいハンバーガー屋で手頃な値段で大満足のボリュームです!

朗報!!

最近追加されたIPhoneの機能にあるプライベートモードで旅行サイトを開くとIphoneのアルゴリズム的に普通で調べるよりもチケットが安く見つけることが出来ます!!

通常のサイトだと、「この人は高くても買うだろう!!」というAI的な予測で高値で売り付けられているみたいですよ!!!笑

AIによる支配が迫ってきてます笑


引き続き「海外おススメスポット」紹介させて頂きますので、温かく見守っていただければ幸いです。
海外旅行行かれる際は是非ご相談下さい!できる限りのアドバイスをさせて頂きます。
(※料金は一切頂戴いたしません!!)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?