見出し画像

カヤックを買った。

中古でカヤックを買った。
たまたまネットを見ていたら中古のカヤックが出ていたので。

2艇セット。
ちょど嫁と一緒に海でカヤックしたいと言っていていたので丁度いいじゃないか。

パドル、ライフジャケット、カヤックが全てセットだった。
いかにも「海」って感じのとても良いお兄さんからカヤックを受け取ってその足で近くの池に行くことにした。
このお兄さんはカヤックのガイド等もしているようで色々と教えてくれた。

アウトドア感出るやん。運ぶにも大きすぎなくてちょうど良い大きさだった。

ちなみに海や水辺は完全に初心者という訳ではない、
ヨットやサーフィンはやっているけどヨットは同じ船でもクルーザーだし色々とかけ離れている。

カヤックを買って30分。
目的の池に到着。
静かでとても良い場所で水蓮の花を撮影しているカメラマンが一人だけ歩いていた。

とりあえず、池であれば波も風もない。
入門にはちょうど良いだろうさ。

さっそく出艇

ヤバいもう楽しい。
水面がめっちゃ近い。
面ツルの水面にアマゾネスな新緑ピースフルな景色がとても新鮮だ。

ヨットもそうだけどカヤックの良いところはエンジンを使わない事だと思う。
エンジンは確かに楽で便利だけどとにかくうるさいのだ。
綺麗な景色の中を音を立てずに静かにお散歩する。
まさにそんな感じだと思う。

しかし、案外真っ直ぐ進むのが難しいカヤックの特性も大きく関わるのだろうけどクルクルと回ってなかなか真っ直ぐ走れない。
初心者感を丸出しだけどそれもなんか楽しい。
そう楽しいという事が全てだ。

ちょうど水蓮の花が咲いていた
水蓮にを掻き分けて進む。

池にはちょど水蓮の花が咲いていた。
まさににお花畑状態で、水蓮に乗り上げて水蓮を掻き分けて進む。
カヤックは自然が近いと思った。
普段触る事ができない自然が一気に触る事ができる距離に近づいていた。

アマゾネスな雰囲気

小一時間でちょうど良く池を一周できた。
頑張りすぎず初心者には丁度良い運動になった。

嫁も大満足だったようだ。

鳥取周辺はジオパーク含め遊べる場所が豊富にある。
行きたい場所や洞窟巡りなど目標がいっぱいあるのでボチボチと経験を積みながらクリアしていきたい。

遠くに行けば知らない世界があると思っていた事があった、勿論それはそれで正解で海外や秘境には信じられない文化や景色がある。
でも信じられないほど近くにも知らない世界ある。

何かを始める時の最初の感動を久しぶりに感じた一日になった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?