見出し画像

オープンクエスチョンは多用厳禁!だからお前は3流なんだよ

(=゚ω゚)ノどうも
ちょっとワケあって時間があるので、ホイホイ更新していきます。

今回は「オープンクエスチョンを多用するな」がテーマです。

事の発端はコレ

まぁ相変わらずキレキレモードの私ですが

何かにつけて「どうですか?」と聞いてくる管理職が居たので、イラっとしてしまいました。

「どうですか?」って何が?
質問が曖昧すぎて、どう答えたら良いのか分からん。

動画か本でもカジって、実際に現場で使ってみたオウム管理職ですか?

そして記憶の彼方へすっ飛んでる話もありました。

だからアナタは3流なのです。

質問は使い分けるだけじゃダメ

質問にはオープンクエスチョンとクローズドクエスチョンの2種類があります。

オープンクエスチョンは、Yes or Noで答えられない質問
クローズドクエスチョンは、Yes or Noで答えられる質問

ですね。

どっちが悪い、良いは無くて、状況によって使い分けます。

ただ、実際あったように声をかけてすぐ「仕事どないですか?」と聞くのはどうかと思いますね。

どないとは? 何がどない?
まぁ私が他人(特に職場の人間)に興味を持たないので、察する事ができないのか質問の意図が全く汲み取れないのですが・・・

多分、誰が聞いても「何が聞きたいのか分からない」と思うでしょう。

そんな質問はしても時間の無駄+自分が聞きたいことを聞けないこともある。

だから、質問は具体的にしなくちゃいけません。

例えば「仕事にどれくらい慣れましたか?」とか「体はツラくないですか?」とか「まだ分からない事ありますか?」とか
あるでしょう。

なのに、一言目に「どないですか?」は言葉足らず過ぎます。
コミュ障ですか?

別に聞き方がオープンだろうがクローズだろうが、どっちでも良いのです。
肝心なのは、こっち(管理職側)が聞きたいことをちゃんと聞き出せる事でしょ?

わざわざ遠回りする意味が分からないですね。

効率主義の私らしい考えですが

聞きたい事があるなら、ストレートに聞けば良いと思うのです。

わざわざ、意味がなくて質問の返答が幅広すぎる質問は答える側も困るでしょう。

効率的に言っても、答える側にとっても、あまりにも漠然すぎる質問は無駄としか思えません。

だからオープンクエスチョンも、ほどほどにしましょう。

「入社して1ヶ月ですが、どないでっか?」

意味分からん。何が聞きたいのか分からないから答えられない。それとも全部話した方が良い?だったらココじゃなくて、ちゃんと時間と部屋取ってやりましょうや。

って思うんだよなー

オープンクエスチョンでも具体的な聞き方がある

「どうですか?」は完全なオープンクエスチョン
何が聞きたいのか、さっぱり分からない。広すぎる質問です。

ですが
「入社して1ヶ月ですが、まだ難しいと感じることはなんですか?」

このように質問すれば、具体性はありますがオープンクエスチョンのままです。

だから言葉足らずなのです。

簡単にもう1段階、質の高いオープンクエスチョンに変化するのに、それを省くのは小学生でもできることです。

良い大人なんだから、もう少しヒネりましょう。

今回はこの辺で。

それでは、またの。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?