見出し画像

【大学生✖️Notion】生活のあれこれを管理するNotion活用術 大学編 Part2

こんにちは。ryuです。
本日もNotionについての話をしていきたいと思います。
今回は、前回の「大学編 Part1」の続きから話していきます。

時間割の表示

早速ですが、私の大学ページの外観をお見せします。

大学ページの外観

ざっくりこんな感じです。
今年は少し履修科目が少ないので、こんな感じになります。
「時間割」の欄の左側は、今学期の時間割。
右側は今週の授業日程が配置されています。(これを表示するかはお好みでもいいと思います)
ただ、時間割はデータベースの「カレンダービュー」を使って表示していますが、データベース自体は違うページに格納されています。
Notionには「リンクドビュー」というものがあり、違うページにあるデータベースを違う場所に表示できる仕組みがあります。
これこそがNotionの強みだと思います。

一番下がリンクドビュー

では一体どこに本体のデータベースがあるのかというと、左下の履修科目一覧に入っています。(授業日程は別の箇所)

左下の「履修科目一覧」

では実際に「履修科目一覧」の中身を見てみましょう。

「履修科目一覧」で科目情報をまとめる

履修科目一覧内のデータベース

ここには、履修している科目のあらゆる情報がデータベース化されています。
何年の何学期なのか、シラバスはあるとすぐにアクセスできて便利ですし、曜日と講時は時間割を作る時に必須になります。単位数については、また別の機会にどのように使っているかをお話ししたいと思っています。

これで時間割のように表示させたいときは、
①ボードビューにする
②「年度・学期」で表示させたい時間割をフィルターにかける
③曜日でグループ化する
④講時で「並び替え」する

以上の流れになります。もっと詳しい解説が必要な方はコメントからお願いします。

終わりに

ここまで、履修科目のデータベースと時間割の表示方法についてお話ししました。
ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?