見出し画像

本日、本番です。

久々の投稿ですね、こういう日記的な奴って。
読んでくださっている方もいるって聞いてしまったので、流石に頑張らなきゃって奴ですね。

さて、今日が本番の当イベントですが、ちょっと敬意みたいなものとかつらつらと書いていこうかなと。

同じ劇団メンバーでもあるPALMIX代表仲野から、今回のイベントに際して脚本を書いてほしいとの依頼があって、まぁ彼の頼みなら断ることはまずないわけでして、当然快諾していざ執筆!となったのですが、まさかのスランプ!まぁ全然書けない書けない!ぶっちゃけ20分程の作品を書くのに2ヶ月かかりました、かかり過ぎやん!
なんならコロナで延期してしまったのもあって、PALMIXメンバーだった五島のもっさんが東京に行くってなもんで、キャスト変更まできちゃってもう大変!正直相当難産だったし、アイデアの浮かばない自分に苛々してました(笑)

でもお陰様で俺の頭はそれなりに働いてくれたわけで、なんとか書き下ろすことが出来まして、自分もちゃっかり出ることにしまして、みんなで作り上げました。

今回のイベントは朗読劇と音楽を交互にお届けするのですが、音楽は全て上演した朗読劇作品に絡んだ曲、なので朗読劇+音楽で一作品という考え方がいいかなと、それが三作品あるという感じです。

上演作品を上演順に短めに紹介してみると。

「ふたつめですが」
憧れの先輩の第二ボタン欲しさにひたすら突っ走る女子生徒の、疾走ドタバタ作品。
朗読劇なんだけど、とにかく動きます。
https://youtu.be/RKNcVVHVYLA

「童貞 イン マイ ヘッド」
童貞が己との対話をしながら、童貞から一歩踏み出すことがどれだけの決心なのかを思う、一歩前に出たくなる作品、これも割と動きます。
https://youtu.be/EVONHu4i5ao

「転生したら舞台装置になった件 〜TIME TO CHANGE〜」
自分書いた奴です、そして出る奴です。
荒廃した世界に絶望した若者と、今も尚希望を見出し続けている若者の、ベクトル違えど前向きな作品。
あまり動かない、シンプルや感じでございます。
https://youtu.be/EPPPj0vUBm4

有難いことにチケットはsold out(SOUL’dOUTではない)となりましたが、今回の会場であるUNION FIELDさんの配信の方で見ることも出来ます。
行きたかったけど…くそうっ!って方や遠方の方にはオススメします。

当日の配信はこちらのチャンネルで配信されます⬇️
youtube.com/c/unionfield

[お気持ちPay(投げ銭)はこちら🔻]
union.buyshop.jp/categories/304…
※お気持ちPayに関して、イベント日「7/17」と応援アーティスト名は個人ではなく「PALMIX」と団体名を必須で入力お願いします。

当日の配信はこちらからもいけます!

全部合わせて90分程の予定です。
あと、PALMIXにはテーマ曲がありまして、なんとなくだけど覚えておくとより楽しいかなと思います。https://youtu.be/S740lRiwkM4

長々ですがお付き合いありがとうございました。
これが終わったらまた自分はお芝居に関しては隠居傾向にあるかと思いますので、是非見て頂き、配信でご覧の方はPALMIX並びにライブ会場支援の為に投げ銭を頂けますと嬉しいです。

全ての見てくださる皆さんと、一緒に楽しめればと思います、よろしくお願いします。


っていう記事を、快活CLUBのモーニングセットでパンを総計6枚食って書いてました(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?