見出し画像

不定期に書!#歌コレ2024春編

みなさんこんにちは、こんばんは。 花工房です。

誰でしょうね、Xのポストで歌コレについては喋くったものをまたあげると思うのでとか言ってたのは

録ってました。 けど せっかくなので書こうかなって気変わりしちゃったので(そりゃそうな件だけど、時間あけるとだめだね)まあせっかくなのでということにしてやってください。

さておき、、新年度も始まって歌コレもボカコレも無事終わって次超会議!っていう空気の中ですが私は私生活ごちゃつきながら次の投稿へと向かっております。
歌コレ終わった直後は期間中動かなかった分の運動(をしてくれと身体が悲鳴をあげていたのもあり)をしたり気まぐれでnoteの準備をしてみたりとなんだか落ち着きのない生活を続けております。


🌼歌コレ参加にあたり

今回はラストルーキーでした。あんまり自覚なくてずっとルーキーの気持ち。
あんまり1周年とかカウントしてないのが出てしまいますね。

本当にいろんな方に聞いていただいて。私がお声がけしたという所も多いのですが、いろんな視点の声が聞けたらな…という目的があるんですね。
これあんまり今まで言ってこなかったんですけど、、歌い手さん、MIXをされる方、音楽を作る方、そして歌ってみたを聴いてみたいと声をあげてくれた方、様々な分野の耳で聴いてみて欲しいと思っております。
今まではというかこれからもだろうけど知ってもらうところから、というのは自分含めみんなあると思います。

ワンマンでやってると耳もバグってくるしみんなちょっとこれどうよ…??ってできるのはお祭りならではだと私は思っています。ありがたいことですね。

そしてこれに限らず。いつもなんですけどコメントは動画もXも読ませてもらっています。みなさんたくさん巡回される中みてくださって、またお返事までいただけること本当に喜んでおります。

終わった時Xに少し書いたんですけどMIXのトラック数以外はありがたいことに開催期間中最大の数字をいただきました。再生数とかマイリス、コメントなどの事ですね。

🌼選曲とか制作期間中

今回の選曲は2月のボカコレより。プレコさんで「dEep_dxvxp_díːP」

▼素敵なご本家様(ニコニコ動画)

ボカコレ期間にXのおすすめ欄で流れてきて再生したのが出会いでした。あ、これ絶対刺さるあとで見にいこうということで。。
数日間考えて考え変わらなければ歌わしてもらおうという選曲でした。

案の定すぎる😇 なんてわかりやすいんでしょうね

曲がド好み。の上に歌詞が個人的に刺さったのも選曲候補に至った理由でもあり。

改めてほんと今回歌わせていただき嬉しかったです;;感謝;;

自分毎ではあるんですけど歌コレきっかけで投稿を考えだしたのもあってラストルーキーってことが勝手に区切りを感じておりますが、概要欄とかに書いた通り2年間の集大成だなと思ってて。終わった気持ちになってるよくない
書き出すとキリがなくなるというか全部になっちゃうから割愛するけど私今こうだなあとかこれからの姿勢はこうでありたいなあっていうのがすごい重なったなあっていう思いが強くなったり。曲に励まされましたね

でも集大成は文字通りでもあって;;歌の表現に関しても、MIXについてもいろんなものを文字通り集めて作ったって感じがあって。ほんと物理。

というか今までがないと今回ほんとできなかったというか命拾いした気持ちが本当のことです。

例えばチョップ作るの2回目だし、なんなら今年入って出した一つ前の妄想疾患◼️ガール(新しい方ね)やってなかったら詰んでただろうし。
ターンテーブル系とかちょっとでもルシファーでやっててよかったね(アレンジ部分にはなるけど)、、編集中エフェクトの在処が分かっててよかったねってなってます

セルフで経験が浅いのでどうしてもこうなりますが精進します。 

引き出しがカツカツ

これはただの嘆きなんですけど、今回データクラッシュが本当ひどくて焦ってひっくり返ってたんですけどなんとか動画でました。。おかげさまでいいねコメントが限界の叫びで。そこ突っ込んでくれたリスナーさん、ありがとう

なんでしょうね、元データは生きてるけど読み込むと壊れてるんでね。バージョンを旧バージョンに変えても同じだったので何も言えないですね…恥ずかしいのでお話できないような方法で解決しました。急に力属性になる
しかもギリギリまでしてたのでたくさん間違いをしておりました。気づかせてくれたリスナーさんありがとう…焦ってもいいことは本当にない

今だから残すけど前日夜にエフェクト取っ替えて当日朝通勤でチェックしてたらサビの音量だけ気に食わなくて昼家に帰って(いつも帰ってる)50分くらいでご飯食べながら書き出し直して予約投稿しなおすなんてみんなやっちゃだめだゾ

🌼コメントたくさんいただきました

これを本当は声でお返しすべきと思ったんです。
期間中いただいたものは1つ1つ読みお返事させていただいたと思います。落ちてたらどついてください。
いろんな声がいつもより多く聞けたのでかいつまんで思ったことも含めてフィードバックしようというものです。

の前に 投稿したものをやっとここで改めて

▼【歌ってみた】dEep_dxvxp_díːP – 花工房


・推しが推しの曲歌ってて幸せ 
織部リョウさんからですね。開幕ほぼド初っ端はやすぎて印象に残ってます、こちらこそ幸せなスタートでした。

・花ちゃんワールド
とがちゃんいつもありがとう。

これは複数ですが
・プレコさんの曲だ、プレコさんの曲好きなので!などなど、楽曲、またプレコさんに対しても反応。これは純粋に嬉しい。やったね〜!!みんな愛ある感伝わった

・声好き、かっこいい、ダウナー、世界観や雰囲気があって曲と合ってる、引き込まれる…普段歌う歌わない関係なく多方面から。
率直にそう思っていただけたのなら何よりです。複数出ると一定数そうなんだな と受け止めることができる。。データみたいな感じになってごめんだけど

・耳から摂取するタイプの薬 ニコニコから。見た時ドキっとしました。配信でも言っていただいたのですが電子ドラック的なというコメント なるほどってなりました。新鮮びっくりコメント 嬉

・抑揚の演出が素敵、感情こもってるなどなど表現について。
これは反対に無機質なところも複数お気づきいただいており。正直両方がお気に留まったこと嬉しく思うのですが、どちらとも決して間違いではないよという話。感情潰すところは潰してます、でも特に後半はうすらと織り込むようにしています。欲を言えばなんですけど感情あるないの微妙な間を縫っていきたいという気持ちだけは持ってて。
思ったようになったかと言われればうん…まだ全然課題。

・しゃくった時の声の収縮具合が好きです 
技術的なコメント助かります。自然に出た部分に対してコメントがいただけると今後意識するきっかけになります。

・笑い声、ささやき、ラップ前についてもいただきました。
笑い声、ラップ前はほんのり何かプラスなことをしたいと思った結果です。囁きは毎回トーンに悩みます。

MIXを含めた感想も結構あって。よかったとコメントがいただけるくらいにはとりあえず成長したのかなとふつふつ。

ざざっとこんな感じかなと。もちろんまだここには出てきてない嬉しい言葉はたくさんあって…
で、コメントを見返したりまとめたりしてこうやって残してると何があるって…自分が気づかないとこまで聴かれてるってこと。みんな耳が良い。

何はともあれ見える形で教えてくれてありがとうってことです。

🌼終わったわけでして

ボカコレも歌コレも交流があればあった分みんなの作品が私にも届いています。もちろん探したり流れてきたりもあるけどね。
音楽に関しても歌に関してもどこぞの表現者としてたくさん吸収させてもらってます。今もね。刺激の強い勉強ができて良いなあって思います。

初めてコメントのフィードバックを今こうやって残したんですけどこれも皆さんがみて書いてくれたおかげでやってみようかなって思たことなので
またやったりやらなかったりしますがよろしくしてやってください。

今回ボカコレから一気にフォロワーさんが増えて怯えてるんですけどぜひ仲良くしてやっていただければと!お気軽にどうぞ

▼私については自己紹介の投稿があるのでご興味あればぜひ

今回はこれくらいにしておこうかな!それでは、花工房でした。
(9割録音音声ままだったな)


▼花工房 リンク集(lit.link) 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?