見出し画像

#002 オンラインサロンのこと

僕は現在2つのオンラインサロンに入っています。

1つは言わずと知れた「西野亮廣エンタメ研究所」。
2020年、コロナの影響もあり70,000人を突破するという日本最大のモンスターサロンです。

僕が今デザイナーとして色々と活動させてもらってるのはこの西野サロンが主戦場となります。
このサロンの中で起きたアクションや、メンバーさんがやられている事業をデザインで応援する。と言ったことをさせてもらっています。

そしてもう1つは「イシヅカマコトのオンラインサロン」です。

こちらは「毎週キングコング」の映像ディレクターを立ち上げ当初から担当されているイシヅカマコトさんがオーナーを務めるサロンです。

僕はイシヅカマコトさんをはじめとしたこのサロンのメンバーさんのおかげで、改めて自分がやりたいコトに気付かせてもらい、再びデザイナーとして立ち上がるきっかけをもらったコミュニティなんです。

今の僕があるのは間違いなくこの2つのオンラインサロンのおかげだと思っています。
もちろん最終的には自分で選択し行動した結果ではありますが、サロンが無ければ今のような選択は出来ていなかったと思います。

オンラインサロンを「宗教」だとか「金儲け」だとか揶揄する方が未だに多いのは事実です。
僕はそれでもいいと思うし、ある意味健全だと思っています。

やっぱり知らない世界って怖いですもの。
その気持ちは否定されるべきではない。

でも、オンラインサロンやコミュニティを大切に思う人がいるのもまた事実な訳で。
人によって環境も考え方も現状も違うのだから、その人にとって自分が思うベストな選択をすればいいだけ。違ったら離れればいいだけ。

僕はこの2つのオンラインサロンにもっと影響を受けていきたいので、引き続きこの「居場所」で経験と学びを享受していこうと思いました。

僕を変えてくれたイシヅカマコトのオンラインサロンについてはまた近いうちに熱く語ろうかと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?