見出し画像

生誕祭に必ず行くと誓った優奈推しの記録5 〜マジパンと過ごした2019年・前編〜

その4はこちら↓

「ゔぁぁぁぁぁ!俺は今まで何をしてたんだ!!
いや、何もしてこなかったんだ!?!?」
2019年2月19日のリリイベで久しぶりの現場に行き、初の2ショを経験。
帰宅後にCDを聴いて「ONE」に惚れ特典DVDに涙した自分は、これまで行ってこなかったことを悔やみ、グループが続くことに感謝し、これからはできるだけマジパンに会いに行こうと決意します。

マジラジも聴き始めました。
確か最初に聞いたのは、「沖口生誕スペシャル」的なソロ回でした。
生誕祭で優奈ちゃんがももクロの「いつか君が」を歌ったという話を聞き、モノノフとしては改めて行けなかったことを悔やみましたね。
あと、なぜか「ニンニクにハマってる」という話をしていたのが記憶にあります。

■よみうりランド

直後の2月24日にはワンマンが行われたのですが、あいにく家族旅行の予定が入っていたので諦めました。
沖縄からスマホで情報をチェックしていると、新加入メンバー2人が発表されたとのこと!!
結局4人体制に1回しか行ってないw
驚いたり若干の複雑な気持ちもありましたが、これから現場に通おうと思う自分と近いタイミングで加入した新メンには勝手に親近感も湧いてました。

その次の現場は、3月によみうりランドで行われた「ともだち1000人できるかな?」というライブ。無銭でしたし、その名の通り大勢が押し寄せるのかと思いきや、会場はガラガラ。なかなか厳しい現実を目にしますが、これから自分が推し始めてもっと人気が出ると良いなと思いました。


この日が2度目の2ショ。

この頃から、覚えて貰おうと<誕生日同じなんですアピール>を開始します。
TwitterでもHNに2.10とか付けていて、今思うと必死でイタいですが、これぞヲタクですね。

特典会ではまだ話し慣れない自分にすぐ話題を振ってくれる優奈ちゃんが素敵でした。
また、初めてやった「謎謎トレイン」が面白く、「謎謎」好きになりました。今でも魔法曲の中では一番好きですね。
マジパンの楽曲を全部ダウンロードで購入し、毎日聞いて過ごしました。

あと、このイベントの感想メールが、マジラジで初めて読まれました。
この後もちょこちょこ読まれましたが、ほとんどがイベントやライブの感想です。

■今日蒼リリイベとワンマン

読売ランドで初披露された「今日がまだ蒼くても」を引っ提げ、リリイベが開始されます。
吉祥寺、池袋、南大沢、新宿、渋谷に行き、特典会にもガンガン参加。
優奈ちゃん以外のメンバーとも2ショを撮って、徐々に現場に馴染んでいきます。
カルチャーズでの定期公演や、渋谷duoで初の対バンにも行き、他にも罰ゲームのドミノ映像お披露目イベントやSPA!フェスなんかもありましたね。

雑誌のSPA!さんの懸賞でチェキが当たったのも嬉しかったです。
同封の紙には名字が間違えて書かれてましたw

7月14日には渋谷ストリームホールでワンマンが開催されます。自分にとって初参加のワンマン、友人を誘って行きました。ファンの人数も熱量もすごく、とにかく楽しかったです。

7月には、はるゆらの合同生誕祭が開催されました。
雰囲気良くて楽しくて、ここでもまた「早く優奈ちゃんの生誕祭に参加したい」という気持ちを強くします。

■初TIF

その存在は知っていたものの、行ったことのない未知のイベント。TOKYO IDOL FESTIVAL。
平日に仕事を休んで参加しました。Zepp Diversityでは=LOVEさんと一緒にMC担当していた優奈ちゃんの達者ぶりを感じます。
スマイルガーデンではアプガさんとのコラボステージ。
そしてメンバーが提供してくれるアイスを食べてからスカイステージへ。
大空をバックに歌われた今日蒼がエモかった…!

2月にリリイベに行った後、3月4月は月1回ペースだったのが、5月3現場、6月5現場、7月2現場、8月4現場…と増えました。
隔週ペースだと記憶してたんですが、ほぼほぼ毎週ですねw
とにかくこれまでに体験したことのないことが目白押しで、楽しくて楽しくて仕方なかったです。

その6に続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?