見出し画像

働きたくないっちゅーか・・・

ここ数年、会社を転々としてるんやけど、
だいたいどの会社も半年~1年ぐらいで行きたくなくなる。

社会人としてとか、大人としてとか。
はたまた、その状況じゃ辞めたくなるよね・・・とか、意見は様々。

端的に言えばサボりが多くなってくるわけで、
でも休みの連絡を入れる度に自責の念が止まらない。
こういうと、悲劇のヒロインか・・・となりそうやけど、
ほんとに、なんでなんやろうって普通に悩む。

最初は、長続きしないとか、飽きやすいとかしか思わなかった。
だから、次は頑張ろう。今度こそはちゃんとやろう。
その為には嫌にならない事にしようと、奮起する。

次には、何で私はこんなに頑張ってるのに、
こんな扱いされなければならないんだ。
あいつは、寝てるのに、ちゃんと仕事しないのに、やめさせられないんだ。
と、イライラしだす。

そして、イライラしてる自分がまた嫌になって、自責に戻る。

そんな日々を繰り返して思った。
私って、どうしたいんやろう?

仕事をしたくない?
会社に行きたくない?
人間関係に問題が?
社風についていけない?

じゃあ、どうする?

納得いかない業務は改善する
家で仕事をする
合わない人との業務から離れるよう調整する
無理に、飲み会やイベントに参加しない

同じ事を繰り返して、だめな人間だと自責していたけど、
こうやって考えると、ちょっとずつやけど色々やっとるんよね。
やっぱり、書くと考えがまとまるなー。

やっぱり、働きたくないというより、
その方法や環境に納得いってない
んだな、私は。

さて、次はどうやって変えていこうか!

読んでいただいて、ありがとうございます。何か響くものがあったのならば嬉しいです!