見出し画像

格安SIMは本当に安くなるの?スマホ利用料を見直そう

①最近格安SIMが話題だけど本当に安くなるの

②通信速度は安定しているの?

③キャリアを乗り換えるべき時期はいつ?


今回は上記の疑問点も含め、スマホの利用料を劇的に安くする方法をご紹介いたします。


①格安SIMは本当に安くなるの?

結論から申し上げると、月々2000円ほど安くなります。

その理由は大手キャリアと格安SIMのキャリアの手数料の差にあります。

確かに大手キャリアはiPhoneの販売価格を半額にしたり、0円スマホ制度を導入したりと大手ならではの方法で安くで購入できるようにうたっています。

しかし、機器にかかる代金そのものを大きく値下げし、別のサービスなどでお金を徴収しています。

私たちが利用しているのは機器とSIMカードのみなので、本当ならば機器代とSIMカードの利用料を払えば成立するはずです。

ですが、分割払いの手数料や月賦金、サポート代金など様々な理由で料金を上乗せされて、せっかく安くなった機器台分まで支払っているというケースがざらにあります。

格安SIMがなぜ安くなるかというと先ほども説明した通り、機器とSIMを別々で購入するからなんです。

そう聞くとそれじゃあ格安SIMじゃなくてもいいんじゃないの?と思われるでしょうが、まさにその通りなんです。

実際格安SIMといわれている会社(UQモバイル、楽天モバイル etc...)は自分自身で格安SIMだと断言していません。

なぜなら仕組みそのものが安いから

食事で例えると、外食をするよりも、スーパーで食材を買って家で料理する方が断然お得になるように、スマホの料金も同じことが言えます。

つまりこの仕組みから、スマホとSIMを別々に買いそろえるだけで断然安くなります。是非一度別々に見直してみてください。

ですが、2年契約などで違約金がかかる場合は、その期間が終わるまで待った方がいいです。

大手キャリアを契約している人はサポートを一度見直しましょう。

例えばスマホが破損した場合の保険ですが、生命保険や健康保険のオプションでサポートしてくれる会社もあるので、是非見直してみてください。


②通信速度は安定しているの?

結論からいうと、キャリアによります。

一般的にストレスがたまらない通信速度は10Mbpsといわれています。

ですがスマホの場合は5Mbpsくらいでもストレスなく使用できます。

これは動画がストレスなく見れる速度なので、これ以上あれば問題ないです。

では、これも踏まえて以下に格安SIM会社の比較を掲載します。

UQモバイル・・・最大通信速度30Mbps(au回線)、9GBで2980円
楽天モバイル・・・最大通信速度1Mbps(ドコモ回線)、6GBで2480円
LINEモバイル・・・最大通信速度200kbps(ソフトバンク回線)、7GBで2880円、wi-fiオプションあり(月200円)

上記したもの以外は回線の速度やサービス等も踏まえてあまりお勧めできません。今後の品質向上に期待です。

③キャリアを乗り換えるべき時期はいつ?

格安SIMのほとんどのサイトが今すぐ格安SIMに乗り換えるべき!!とか、迷っている時間がもったいないですよ!!みたいに書いてあります。

ですが、乗り換えるべき時期は個人によって変わってきます。

大手キャリアでスマホを購入した人の多くは、分割で代金を支払っています。

キャンペーンで満額受け取れたらお得ですが、ほとんどの場合後出しじゃんけんのように詳細が提示され、キャンペーン対象外となっているケースが多いです。(そもそもキャンペーンで特別お得になった!というケースの方が珍しいです。)

となると、その乗り換えの時期ですが、分割払いが終了した月かそれ以降の月がおすすめです

その理由は、違約金をとられないことや、すんなり乗り換えられるなどありますが、実は後ででも格安SIMのキャンペーンを受け取れるということです

そんなこと出来るの?と思うかもしれませんが、これもを理解すれば簡単です。

格安SIMに乗り換える場合、自宅で自分で乗り換えることが可能なんです。

大半の携帯会社の制度上、月払いとなっているので、月の1日から新しいキャリアを使い出すというのが理想的なのはキャリア側も同じなので、自動的に次のキャリアに切り換わるように設定をしてくれます。(私の場合、月のはじめに自動的に切り換わっていました。)

ということは、前回のキャリアの支払いをしているかどうかなんて、格安SIM業者にはわからないわけです。

それだったら、支払っていないときに切り替えてもらって、キャンペーンを受給した方が断然お得になります。

中にはキャッシュバックを現金で送ってくるところもありますので、是非調べてみてください。



少し仕組みを理解するだけで、スマホの買い方が変わってくると思います。

是非この記事を参考にスマホの見直しをしてみてはいかがでしょうか?