見出し画像

自己肯定感を高める道のり①:私の療養の始まり

はじめまして。私の「自己肯定感を高める道のり」が始まります。この記事は、あくまでも私自身の経験と学びを共有するものであり、良かったら参考にしていただければ幸いです。

自己肯定感は、個人の自己評価や自己価値感を育む重要な要素です。
高い自己肯定感を持つことは、自信を持って目標に向かったり、困難に立ち向かったりするための基盤となります。
しかし、自己肯定感が低い場合は、自分自身に対して否定的な考えや感情に苦しみます。

自己肯定感が低くなってしまった私は、精神科の通院と並行して、「自己肯定感を高める道のり」を療養として取り組んでいきたいと思います。 

眠れない日々や絶望感に押しつぶされそうになることもありましたが、自分自身を大切にし、心の回復に向けていきたいと考えています。

この記事では、私が療養の過程で学んだ自己肯定感を高める方法を、自分のために書き記していきたいと思います。私自身が本を読んだりブログなどから得た情報で効果を感じたものや他の方からのアドバイスされた中で、実践しようと思うことを紹介していきます。

自己肯定感を高める道のり

今後、上記のマインドマップに沿って、内容を深堀りしていきたいと考えています。自分自身を大切にしながら療養に一歩ずつ取り組むつもりです。
この記事があなたの心の回復や成長の一助となれば幸いです。一緒に自己肯定感を高めて、新たな一歩を踏み出しましょう。 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?