見出し画像

僕が大学サッカーを続ける理由

皆さんこんにちは!長野諒太です。

コロナウイルスが流行しまくっていますね。遠征や対外試合も次々と中止になっています。皆さん手洗いうがいマスクは勿論ですが、しっかり飯食って、しっかり寝るようにしましょう!

今回は何故僕が大学サッカーをしているのか?でございます!!

まあね〜大学生になってから良く言われてきた訳ですよ、、、

「プロ目指してないのに何でサッカーしてるん?」

これね、特に1回生、2回生の特に良く言われたんですよ〜

言われてた当時って正直自分でもそれを答えれんくて濁したりしていました(ぴえん)

「就活有利やん!」

とか思ってもない事を言うてました。

実際就活してみて別にサッカー部に所属してるから有利とか何も関係なかったです。

じゃあ何で俺って大学でサッカーしてんねんって徐々に考えるようになりました。


理由.1

これはめちゃめちゃシンプルです。

サッカーをバチバチやってるこの生活が充実していてとても好きだから!!

ただサッカーが好きなんじゃなくてこのサッカーをしている生活全体が大好きなんです。

ほぼ毎日サッカーして、走って、ミーティングして、練習帰りにみんなで二郎系ラーメン食べに行って🍜オフの前日にはみんなで呑み歩いて🍺酔っ払ってはしゃいで、熱い話して、やらしい話もして、オフ満喫して、でもみんなオフ明けの練習には100%気持ち作ってまたバチバチ練習するって言う生活が最高に充実してて大好きなんです。

もうこの理由はほんまに大した事ない理由ですね(笑)

でも良くないですかこれ?笑

こんな理由でも全然いいと思うんですよ!

プロ目指してる奴もいれば僕みたいな奴もいるしそれこそ就活の為にやってる奴もいる、それは大学スポーツの特徴でありいいところでもあります。その違いをどうしていくのかと言う課題とかも出てきますがそれはまた後に触れていきたいと思います。

理由.2

これは完全に最近思ってきた事です。

最近大学生活を振り返った時に思った事があります。
この3年間色んな大人の人と関わる機会があったな〜て

大学職員はもちろん、企業の人と関わることが多分一般の大学生に比べてだいぶ多いと思います。

旅行会社やイベント会社の人、地域の人と学生としてではなく、1人の大人として関わる機会が多くあったのではないかと思います。

サッカー通じて入る事になった体育会本部での経験もあります。(体育会本部の後に触れますね😏)

大学のサッカー部は学生主体で運営しているからこそこの経験ができたと思うし、この1年が1番多く経験できると思います!

今年からチームの理念として確立した

大学サッカー通じて人間的成長を目指すクラブ

この人間的成長を目指せる環境は桃山サッカー部には十分過ぎるほどあります。

でもこの環境を活かすも殺すも自分次第ってのが大学サッカーなんです⚽️

僕はこの素晴らしい環境を後1年フルに活用していきたいと思っております。

まぁでも成長できたかなんてこんな引退するまでに分かる訳なんかないから、それを感じるのは卒業してからでも5年後でも10年後でもいいかなぁって感じです!

これはほんとに最近感じだ僕が大学サッカーを続ける理由、続けるべきである理由ですね!

文章作るの下手すぎて書いてる途中で頭こんがらがってきたんでちょっとおかしな所あるかもしれないですが、

これが僕が大学サッカーを続ける理由であります。

始めたてで色々迷走していると思いますが

まぁこんな感じで投稿していこう!って感じです!

note難しいぃ

                 長野諒太




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?