見出し画像

得度式を辞退

浄土真宗本願寺派の僧侶になるための儀式「得度(とくど)」の研修において、新しい領解文の暗唱が必須になったことで混乱が生じていますが、さらに酷い事態が起こりました。

 この度、2023(令和5)年度の得度式より、新しい「領解文」(浄土真宗のみ教え)を依用し、得度式受式者は新しい「領解文」(浄土真宗のみ教え)唱和(暗唱)することとなりましたので、通知いたします。
 つきましては、得度式において唱和(暗唱)いたしますので、入所までに新しい「領解文」(浄土真宗のみ教え)の全文を暗記いただきますようお願いいたします。

僧侶養成部<得度習礼・教師教修担当>からの通知より

この案内を受けて、6月の得度を断られる方が出ました。僧侶になることをやめたということです。しかも、寺院ではなくご門徒からの受式希望者です。その方はこのようにおっしゃっています。

「私は仏さまはなんでもお見通しのお方だから、仏さまの前に座る時だけは嘘のない自分で座っております。しかし、あの領解文を、私の領解として仏さまの前に座って申し上げるならば、私は仏さまに嘘をついたことになる。だから、得度は諦めました。」

大変深刻な事態です。
「伝える伝道」から「伝わる伝道」などという次元ではなく、ご縁が絶ち切られています。

得度式で「新しい領解文」の使用を決定したのは、安永雄彦執行長率いる「内局」と、石上智康前総長の時の「総局」です。それを受けて宗派の司令部「統合企画室」が「僧侶養成部」へ指示しています。この事態を重く受けとめ、「新しい領解文」の取扱いを至急見直してください。このままでは、混乱は深まり徐々に人が離れていきます。


いただいた浄財は、「新しい領解文を考える会」の運営費に活用させていただきます。