見出し画像

読書の付箋でオススメなアイテム

本で記録を取る時に本を汚したくない、なんてことありませんか?
借りた本なので、ペンで引くことができない...

僕は紙の本を読むとき、必ず気づいたところ、これを覚えておきたい!ところに付箋を付けるようにしているのですが、文房具店で買う付箋も結構なお値段ですよね、100均系の付箋を使っても、サイズが大きくて本を読むときの邪魔になったり...

理想のシンデレラサイズの付箋がなかったのですが、僕が大好きな無印良品さんの商品の中に読書記録にピッタリな付箋を見つけました!

この付箋本当に小さくて、使いやすいです。しかも1セットで5x100枚ですよ!!
これがまさに本の付箋にピッタリです。

この商品を何度もリピート買いしてます。


ぼくの読書記録の取り方

気づいたこと、記録しておきたい言葉などのページに付箋を貼り

読み終わったら、付箋を剥がしながら、メモ帳に記録してます。

1週間後書いたメモ帳などを再度インプット


この付箋と出会わないときは、ポストイットを大量に購入してしまったので、それも少しずつ使うようにしているのですが、今回紹介したアイテムは読書にピッタリ!

思ったよりも本を読み終わる頃には付箋だらけになることもありますが、これならたくさん貼っても問題ないですよね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?