マガジンのカバー画像

読書記録

29
僕が気になった本の紹介や読書の記録を更新してます
運営しているクリエイター

#本

最近読んだ本の紹介 イシューからはじめよ

今日はこの本について読み終わりましたのでご紹介します。 この本は一言で言うと、「問題や課題が生じた時に、ただ悩むのではなく、どのように考えるべきか」を教えてくれる1冊です。 昔は難しい本を読むのは苦手な僕でしたが、内容の理解ができると非常に嬉く思います。 本の感想なのですが、何か新しいことや趣味を始める時、すぐに始めるのではなく、この本書に書いてある「イシューから始める」という方法を実践してみると良いかもしれません。 ちなみに「イシュー」とは、「課題や問題点」を指しま

読書が苦手だった僕が変わるためにしたこと

本を読むが大の苦手でした。 本を読むのって何が楽しんだろう...とずっと疑問に思ってました。社会人になってから、いろんな考え方も必要だなと思い、22歳の時から本格的に本を読むことに始めました しかし、いくら挑戦してもなかなか読書を効率よく進めることができませんでした。原因は、本の読み方に問題があったことに気づきました。 今日は読書が苦手だった僕が変わるためにしたことをご紹介したいと思います。 学校の国語の授業で学んだ読み方は、全てのジャンルの本に合致するわけではありま

0から1にする方法、まずは小さくはじめてみる

今日はどうしても紹介したい本についてご紹介します!! このタイトルを見た瞬間、自分の中で思いました。 種まきのことを意味しているのではないかと、僕は何を始めるにしても 種まきの法則を意識しています。 水やり: 植物に水を与えること。 除草: 雑草を取り除くこと。 肥料: 植物に栄養を与えるための物質を土に加えること。 さて、本の感想に入りたいと思います。 何かを始める時は種まきと考えるのですが、本書の中でもみんなに伝えられるヒントが見つかるんじゃないかな?と思い、

【読書記録】まなの本棚

以前、このような動画を見つけて、芦田愛菜さんってどんな考え方をしているんだろうと思い、こちらの本を読みました! 【ビフォー】この本を読む前の自分 過去の自分で比べてみると、高校生はみんな楽しむ思春期!ゲームやネットを過ごしている時期だと思っていたのですが、芦田愛菜さんは子供の頃から本を読むのが好きらしく、空いた時間があれば、本を読んでいたり、年間100冊以上を超える本を読んでいて、ビックリしました! こちらの記事が参考になりました! 【気づき】この本を読んで 自分も登場

【読書記録】人生ドラクエ化マニュアル - 覚醒せよ! 人生は命がけのドラゴンクエストだ!

【ビフォー】この本を読む前の自分 実際の体験を書いてみました! 【気づき】この本を読んで この考え方が身についてから、RPGやゲームも遊ぶだけでなく、何か人生のヒントになるように作られているんだと、この本を読んで気づきました! 【Todo】これからは 今は自分の軸が作れました!今思うと20代の時ににいっぱい本を読んでいてよかったと思います。※今は20代後半です。 実際の体験談本はゲームでスキルと思えばいいのですが、みなさんはどれだけのスキルを持っていますか? 昔の僕は

気になってた本、3冊購入してきました!

GW期間中、気になっている本、YouTubeで紹介されていた本が読みたかったので、書店へ行き、3冊購入してみました。 久しぶりに書店へ行って思ったのですが、何日も通うというより、少し間をあけてみるのもいいですね! 読みたい本がない時、読むのではなく、その時は休めるのが一番かも 早速購入した本をご紹介したいと思います! 1冊目 ロングゲーム 今、自分にとっていちばん意味のあることをするために 2冊目 世界一やさしい「才能」の見つけ方 一生ものの自信が手に入る自己理解メ

片付けができる大人になりたい 

お久しぶりです! お家のことやお部屋の片付けをしており、時間が取れず、noteが書けていませんでした。 まずは、前の記事にも書きましたが、片付けの基本ができていませんでした。いくら掃除や片付け用としても無駄に収納BOXが増えるだけでした。 収納BOXもとても便利ですが、使い方を間違えると、物が増えてしまう、そんなことからまずは片付けの本を図書館で借りて読むように 読んだ本 なぜ、物が散らかるのか、ようやく原因がわかりました。 それはしっかりとした導線ができていないから

気分が乗らないときこそ、人生がときめく片付けの魔法を読んでみる

ふと最近思ったのが、人間の脳のキャパとスマホの容量ってなんだが似てる…スマホの中にデータを入れすぎると動作が重くなる、人間の脳のキャパも同じで入れすぎると、脳がパンク状態になってしまうのです。 スマホの場合ってストレージがいっぱいになると動作が遅くなることもありますよね、アプリやファイルのアクセスが遅くなったり、新しい写真や動画データの保存が難しくなることがありますよね。 人間の脳と同じで好きな事をしてるのにやる気がでない...なんでだろう そんなときにこの本で出会えるこ

【読書記録】快眠地図

おはようございます! 今日は久しぶりに読んだ本を紹介します。 【この本を読む前の自分】1日は24時間、その時間をもっとうまく活用できないかな?と考えた時、夜の時間ではなく、朝の時間を活用しようと思ったのです。 今は睡眠や快適に眠る方法の本を読んで勉強してい最中です。なので、いろんなことを研究したり、快適な方法を試しています。 【読んで気づいたこと】夜に好きなことをするのではなく、好きなことは朝にするほうがいいそうです。 気づかず僕が自然とやっていたことなのですが、目

【読書記録】何もしない習慣

今日はこの本の紹介をフェルミ研究所さんがこの本の要約をしていて、ログを取ると時間が「見える化」になる?というのが気になり購入をしました! 今回この本を買った目的 ・ログを今後とってみる。 ・スキマ時間をもっと増やす。 この本を読む前の自分 先程も話したと通り、ログを取ることに興味を持ち始め、時間を見える化にしたら。どのあたりに時間が使われているのかを確認がしたかったです。 この本は何もしない習慣なので、今自分が精一杯な人や一時停止をしたい方におすすめできる本でした。

【読書記録】バナナの魅力を100文字で伝えてください 誰でも身につく36の伝わる法則

【ビフォー】この本を読む前の自分 文章に書くのは慣れたけど、相手が何を伝えたいのか、読まれるためのスキルを身につけたいと思ってこの本にしました。 企業のSNS担当もやってまして、ただ文章を書くのだけでなくはなく、どうすれば相手に伝わるのか、より良い文章が書けるのか…この答えを探したかったです。 【気づき】この本を読んで ええ!伝えるってこんなにも簡単だったの!?と簡単すぎてビックリしました! 映画や本を読んで、「○○という映画が面白かった」だけでは、何が面白かったのか

【読書記録】 理想の人生をつくる習慣化大全

【ビフォー】この本を読む前の自分 習慣は作りはできるようになったけど、他の人に発信ができたらな、と思ったのでこの本を選んでみました。 なかなか自分では実践しているけど、言葉で書くと難しいですね 【気づき】この本を読んで 「大変な日は例外ルールで乗り切る」これが自分にとっての新しい発見でした! 思考方法や感情、環境のことも書いてあって、行動だけではないので、すごく勉強になりました。 まさに大全ですね! 【Todo】これからは この本は図書館で借りたのですが、これからも

「一緒に働きたいと思われる」心くばりの魔法」

こんにちは!お仕事が忙しくだいぶ投稿が空いてしまいました 皆さんは夢の国やディズニーは好きですか? 私はディズニー映画がとても大好きです!! ディズニーの映画って必ず、人生に役立つヒントが隠れているのです。 映画に出てくる名言は魔法の言葉とも言えますね.. 自分は気づいた事やヒントを見つけたら、必ずメモをしてます。 私のやり方になりますが、フィルムマークスというアプリを使い、 自分が思ったことを書いてます。映画の感想は他人に感想を伝えることで記憶が定着しやすいとも言われ

完訳 7つの習慣を挫折した方へ

7つの習慣を挫折してしまった方へ、僕は試行錯誤を繰り返して成功をした方法をご紹介したいと思います。 結論から言いますと、少しお金はかかりますが、この方法でほぼ確実に読めると思います。※個人差はありますが... 読み切った時はもっと7つの習慣のことを学びたいと思い、「ティーンズ版」や「7つの習慣の手帳術」「13歳から分かる! 7つの習慣 自分を変えるレッスン」を読んで、今では会社仲間にヒントを与えたりしています。 【過去の自分】失敗 7つの習慣に興味を持ってみる ↓ 分厚