マガジンのカバー画像

人生のヒント💡

43
運営しているクリエイター

#ライフスタイル

休日は何をして過ごす? 

久しぶりの休日で子供心のように1日を最大限に楽しんでみました! 過去には時間を可視化できる便利なアプリ「Toggl」を利用してました また、はじめてもいいかもしれない、1日どの時間に何をしているのか、はっきりわかるのでおすすめです。 さて、9月10日(日)にしたことを軽くまとめてみました。 朝4時50分〜note 朝はいつも通り、朝活として、4時30〜50分の間に この日の朝活はnoteにしました。 朝6時〜7時 読書 この時間も空いていたので、少しだけ本を読みました

20代後半で やめたこと、始めたこと (後編)

こんにちは、だいぶ遅くなってしまいました。お仕事の動画制作がようやく終わり、なかなか時間が作れず今落ち着きました! 今回は20代後半で始めたこと(後編)をご紹介したいと思います。 前編はこちらから 朝活 朝活を始めるようになってから自分の時間ができました。夜の場合だと仕事で疲れた状態から始まるので、頭がすでに黄色状態でした。 朝活を始めるに当たってやるべきことは、早寝、早起き。これがとても重要になり、今はみんチャレのチーム入ってまして、チームのみんなと一緒に頑張ってい

20代後半で やめたこと、始めたこと (前編)

20代はあっという間とよく聞きます。 自分の今はとても充実しており、確かに20代後半では結婚や今後のことを色々と考える時期なのかもしれない。 今の自分にはそれよりもまず一番大切にしていることは、 思考の幅を広げること、30代の土台を作ること。 今日は僕が実際に20代後半になってやめたこと、始めたことを紹介したいと思います。 【20代後半でやめたこと】 つけっぱなしのテレビ テレビを見るのをやめてしまいました。役に立つ情報やエンタメなどは見ていて楽しいですが、不快なニュ

何かを始めるには時間が大切

何かを始めたい…けど時間が…と思うことありませんか? 僕も最初はいろんなことをやりたいけど、どうしたら時間をもっと効率良く使えるのかな??? …時間が増えれば、いろんなことができる …スキルをいっぱい学べる …朝活や夜に好きなことができる などなど… すぐに行動するのではなく、まずは何が必要なのか 「環境も必要」、「お金も必要なときもある」 一番大事なのは時間!! 時間があれば、考えることもできますし、環境も作れます。 今こうしてnoteを見ている時も、1秒、1秒

とても心が暖かくなる作品「KonMari ~人生がときめく片づけの魔法」

最近はこんまりさんにハマっている。こんまりさんに出会えたのも自分の幅を広げたから、アンテナをキャッチしてくれたんだと思います。 今は「人生がときめく片づけの魔法」この本を読んでいるのですが、本が苦手な人はどうやって片付けを学ぶのだろうと、疑問に思いました。 昔Netflixでいろんなドラマを見ているとき、こんまりさんの作品が急上昇になっていましたが、その時は「こんまり」さんのことあまり知らず、見ていませんでした。 しかし今となれば、なんでもっと早く見なかったんだろう…と

頭の中のキャパとスマホのバッテリー

ようやく落ち着き、やりたいことができるように 一つずつ遅れを取り戻しているのですが、身体が疲れすぎて、やりたいことが全くできず、先日、温泉に行って体力を回復してきました! 休むことで得られる効果はたくさんです。 今日は休息の活用方法についてご紹介をします。 皆さんのスケジュールはどのような感じになってますか? びっしりと詰め詰めですか? 僕は1週間に1日だけは休息日として、身体を休める日を作っています。 休息をすることで斬新なアイデアが閃いたり、ストレスの軽減もされ

スマホの使い方を見直してみた 5選

いろんなSNSや動画サイトが増え、なかなか止めたくてもやめれない、なんてことあると思います。 スマホの使い方を見直して、思ったのは、今まで使っていた時間は消費ではなく、浪費でした。 娯楽で楽しむ時間がほとんどだとは思いますが、本を読むようになってから思考方法が変わり、時間って本当に大切だと改めて気づくことができ、一度見直すことになりました。書いている時間も時間は止まりませんからね。 僕がしている対策を5つ紹介! ・スクリーンタイムはみんチャレで報告 ・夜の10時には寝

片付けは心の整理

最近は無駄な時間を片付けや整理の時間に回しています。そのおかげでスマホを見ることが減り、デジタルデトックスにもなっています。 過去の自分ですが、仕事から帰ってくると疲れて、すぐに娯楽を楽しんでいたのですが、「少しの片付け」を作るきっかけを作り、スキマ時間に小さな片付けをしてます。 なぜ片付けをやるようになったのかというと、僕が家族のために休みを使ってリビングを綺麗に掃除と片付けをしたのですが、数ヶ月後には今まで以上の物が溢れ汚れてしまい、自分の服が見当たらなくなり、探すの