マガジンのカバー画像

人生のヒント💡

43
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

仕事終わりの夜は何をする?

最近毎日が楽しくて過ごしているのですが、みなさんはどうでしょうか。 仕事終わりの時間を趣味の使うように、この日は何をしようかな!?と決めてたりしてます。 仕事は定時終わりなので、その時間になったら必ず終わるようにし、子供の頃のようにすぐ遊びモードに切り替えています。 私の夜のルーティンを紹介したいと思います。 趣味の幅も広く、何をやるかはその前日や朝に決めてます。 【パズル】 最近ハマっている趣味の1つです。 頭が疲れたときこそ、とても楽しいです。集中をするので、デジタ

日曜日の楽しみは映画館に行くこと

日曜日の過ごし方についてご紹介したいと思います。 休みの日は基本的に最新作の映画がありましたら、映画館で見るようにしてます。明日はDC作品の「ブラックアダム」を見てこようと思います。 通常の映画とIMAX,4DXとあるのですが、断然オススメはIMAX! ちょっとお値段は上がってしまうのですが、音の迫力がすごくて、画質が本当に綺麗です。座席も全く疲れないので見たい作品はIMAXで見るようにしてます。 映画館ってみなさんは行きますか?映画館を安くお得に見る方法がありまして、

脳はスマホのバッテリーと考えてみる

今日は自分の考え方について紹介をしたいと思います。 たくさんの仕事をしている時に思ったこと、頭の中の脳はスマホのバッテリーと似てますね。 この考えが思いついたのは1440分の使い方という本にヒントが書いてありました。 もし、自分がスマホだったら… 朝に難しいプロジェクトを進めるのか、簡単な作業を少しずつ進めるのか…いろいろな考えができますね。  難しいプロジェクトの場合、減るのは60%くらい 簡単な作業は20%くらい 【朝】脳のバッテリーは100% 【昼】そのまま

文章を書くのが苦手だったけど...

note書く時どのように書いてますか?僕は元々文章が大の苦手で、全く書くことができなかったです。文章を書いても短文で終わってしまって、繋げ方がわからず、苦戦してました。 そこでマインドマップという思考ツールを使って悩みを見つけることができました。 文章がスラスラと書けるようになるには?苦手な所はどこなのか… 一番いい方法は文章系の書籍を読むこと、そこで、気づいたことをNotionの読書ノートにまとめて何個かアウトプットをしました。 僕が文章を書くのが好きになったのは思