記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

ドラマ:Fallout(S1-EP6)

※ネタバレあり

ルーシーとマキシマスが連れてこられたのはvault4で、人数は200人とのこと。
200人というのはコミュニティを維持運営できる人数なのかな?
少し大きい中小企業ぐらいの人数なので、閉鎖系(完全に閉鎖はされていないけど)の維持と考えると少し心配。
Fallout世界もTES世界も街というか1集団の人数はもっと少ないけど、ゲーム都合もあるから仕方なし。

戦前のシーンで、Mr.ハンディのボイスアクターを務めた役者の名前がコズワースだったと判明!
くまのぬいぐるみも出てきてたし、ゲームプレイヤーに嬉しい要素が色々ちりばめられていますねー。

ルーシーが「You wanna have sex?」と。
ド直球な表現は、sex=生殖の為の行為として育ったVault33流か。
対してマキシマスは「それってなんか気持ち悪いよね」と苦笑いして、おおよそ若い男性とは思えない反応を示す。
後になって個室を与えられた時の反応もそうでしたが、NCRの壊滅もあってマキシマスは「安全」や「ロマンス」に触れる機会がなかったことがわかります。
でもBOSの親友で足を怪我した人、髪型こそ丸刈りに近いけど女性だよなって思って調べてみたら、役者の人がジェンダーレスみたい。

教室にはNCRの歴史が書かれていて、Falloutのメインテーマ曲が流れる。
ここのシーンに大きな意味があるんでしょうね。
上裸になってTESみたいな雰囲気で「シェイディサンズを取り戻す」と儀式をする、外部出身のVault4居住者たち。
戦前の集会シーンにでてくるモルディバー、そして儀式の対象もモルディバー、この人も200歳以上でしたか。

ルーシーは普通に12階に行けてしまいました。
フロアの入り口に、いつもの端末セキュリティーとかは無かったのか。
多数の実験の記録と冷凍保管された人体。
モルディバーも核戦争でこのVaultに入って変異後に冷凍睡眠して、目覚めてからはシェイディサンズに住んでいたって感じでしょうか。

すでにEp6なので残り2話ですが、スパミュもデス様もマイアラークも出ていないし、ストーリーの風呂敷は広げっぱなしなので、シーズン1は序章って感じです。
洋ドラはシーズン最終話かその1つ前ぐらいで、大きな事件や主要人物の死と爆発オチがつきものなので、生首を巡ってモルディバー率いるNCR残党vsBOSはありそう。
3人の群像劇でここまでやってきたけど、ルーシーとのロマンスフラグも立ってしまったし、マキシマス死ぬかなぁ…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?