見出し画像

【25歳がストリートスマートになるための思考力】#26

みなさんは考え事をする時、どのように自分の思考をコントロールしていますか?思考は湧いてくるものなので、全てをコントロールすることは不可能でしょう。しかし、ある程度コントロールすることは可能。ストリートスマートになるためには、自分の本能やネガティブな思考をコントロールする必要があります。

よく考えるには考えすぎては良くない

バル=イラン大学の研究で「人の脳が働くのはどんなとき?」という実験が行われました。語彙連想という、1つの言葉に対してどれだけの物事を連想できるかという研究で、脳の負荷が大きいグループよりも、脳の負荷が少ないグループの方は連想力が上がり、アイデアも良く思いつきも多かったのです。この研究から分かる事は、脳の負荷を最小限に抑えれば、良いアイデアや連想が思いつきやすくなるということ。日ごろから頭にたくさんの情報がある人は、意識的にアウトプットをして、頭の中を常に空白にしておくと良いアイデアが生まれやすくなります。インプットした情報はアウトプットするようにして考える時には脳に余裕を持たせましょう。

参考:SAGE jornals

人は午前中に思考がまとまりやすく夜はネガティブに

多くの人間は午前中に活動をするほうが、活発に動け思考が明晰です。早起き型と呼ばれる人は、午後から夜にかけては集中力が落ちていくばかりなので、午前に重要な仕事を終わらせておくと良いでしょう。
一部の企業では、夜の残業をなくす代わりに、朝早く出社して仕事をすることを義務付けているところもあります。しかし一部の人は夜更かし型と呼ばれ、午前中よりも夜の方が活発になることも。自分がどちらの人間なのかは 以下のサイトから知れます。遺伝子には逆らえないため、朝型か夜型かを知ることはとても良い事です。

朝型夜型質問紙
ちなみに僕は47点で微妙に夜型でした

スクリーンショット 2021-01-16 15.33.53


自分のパフォーマンスが朝と夜どちらが良いかという事を知り、それに合わせて仕事をしたりする事は良いと思います。ただ、それが精神的健康に繋がるかというとまた疑問が残ります。

神戸大学において、大学生を対象にした研究で、エフォートフルコントロール(努力して制御する事、以下EC)が高い人と低い人、つまり欲求をコントロールできる人かどうか。WHOが定める基準で、精神的に健康かどうか。朝型-夜型診断(クロノタイプ)の3つの関係性を調査したところ、以下の結果が出ました。

参考:大学生のクロノタイプとエフォートコントロールが精神的健康に及ぼす影響

・ECが低い人ほど、クロノタイプは夜型に偏る
 →自己制御できない人ほど夜型になる
・ECが高い人ほど、精神的健康度が高い
 →自己制御できている人ほど精神的健康度が高い
・夜型は朝型に比べ、精神的健康度が低い
・夜型はECが高くても、精神的健康度が低い
 →意識的に夜型にしている人でもやはり夜は病みやすい

つまり、パフォーマンスが良いからといい夜に活動をする事は良い。更にそれを自らコントロールして夜型にしているなら尚良い。しかし、精神的には朝のほうが健康でいられるという事だ。最悪なケースはこんな感じ。

SNSやマンガをダラダラ見て、気づくと夜、仕事や考え事をして、昼過ぎに起きる。スロースタートで仕事をしたいが集中できず、昼寝やマンガ、SNS。夜にまたSNSなどに飽きたので仕事をする。この悪循環は、ECが低く、パフォーマンスが高い状態。自主的に夜型にしている訳でもなく、なんとなく夜活動をしている状態。

ネガティブな思考を続けると頭が悪くなる

UCL(University College London)の研究で、ネガティブな思考は頭がわるくなるかもしれない、という研究結果があります。55歳以上の男女を対象にして、「ネガティブとアルツハイマーの関係性」を調べました。
その結果、ネガティブな思考をしている人のほうが、認知機能の低下が見られました。反芻思考と呼ばれる、ネガティブな感情を何度も考えてしまう行為は脳に悪いのです。脳に悪いとされている原因は、ネガティブによりコルチゾール(通称ストレスホルモン)などのホルモンがでていることだと考えられています。毎日をポジティブに過ごすことは、アルツハイマーにならないためにも重要なポイントだと言えるでしょう。

参考:国立医学図書館

ネガティブな思考への対処法

ネガティブな思考は押さえつけても増大してしまいます。ではどうしたらいいのでしょうか。それは、気の逸れることを意識的にすることで解決できるかもしれません。たとえば、ネガティブな考えが浮かんだら、楽しいことを思い浮かべるなどです。これは、If-Then-Planning(イフゼンプランニング)と呼ばれる、科学的にも効果があると実証されているものです。
「○○をしたら○○をする」と事前に計画を立てておくと、実行することはたやすくなり、効果が出やすいとされています。人はネガティブな状態になると、楽しいことを忘れがちです。だからこそ、計画に落とし込んで意識的になる必要があります。僕は「悲しい、悔しい出来事があったら海に行く」「ネガティブ思考になったら寝る」という2つの決められた計画があります。

思考力を鍛えてストリートスマートに

ここまで思考力についての解説をしてきました。ネガティブな思考は厄介ですが、徐々にコントロールする思考を身に着けることで自信がついてきます。無理やりポジティブになろうとしても自分の負担になるだけです。
ネガティブ思考と上手に付き合っていくためには、ネガティブを受け入れる必要があります。朝型と夜型の関係性であるクロノタイプや、If-Then-Planningなどの手法を取り入れて思考のコントロールをする事で、ふと訪れるネガティブ思考とうまく付き合っていく事ができると信じています。

これからもストリートスマートになるために大事だと思う事を発信していきますので、よかったらハートマークの「スキ」ボタンを。彼氏、彼女、友達にも「こういう事言いたかったの!」と思う方はSNSでのシェアをお願いします!なにか一緒に仕事したい、悩みを相談したいという方はTwitterでいつでも遠慮なくDMください。夢を持って頑張る皆さんの背中を少しでも押せたら幸いです。

Twitter: https://twitter.com/RyotaTomiyama


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?