マガジンのカバー画像

日々是好日

553
毎日をゆたかに。 Art de Vivre. 暮らしの芸術を味わおう。
運営しているクリエイター

2019年11月の記事一覧

「ぼく」というデザイン

みなさんのおかげで、たくさんの『世界はデザインでできている』感想文が届いております。 ど…

教養のエチュード賞を終えて

第一回教養のエチュード賞を終えました。 テーマ自由のnoteを募集した極めて個人的なコンテス…

第一回教養のエチュード賞 20選

僕の中で印象に残った作品を紹介させていただきます。 一作品一作品が読みものとして優れてい…

第一回教養のエチュード賞 結果発表

あなただけ今晩は、物書きの嶋津亮太です。 ついに教養のエチュード賞が決まりました。応募総…

一番近くにいるあなたに

僕があなたと出会った時、あなたは39歳でした。 あの日から時は流れ、あなたは52歳になりまし…

「書くこと」が続かないひとへ

今日は「書くことの続け方」について少しだけ。 日常の中でnoteを活用している人は、きっと「…

Tapestry

広沢タダシさんと花*花さんによる音楽の演奏と語らいの場がもうけられました。 僕はこの催しの企画と司会(というよりコーディネーター)として関わらせていただいています。シンガーソングライターの広沢タダシさんを主軸に、広沢さんと所縁のあるゲストを招き、音楽の演奏と対話の協奏をお届けする。半年に一度のペースで開かれ、その度に新しい発見がもたらされます。その時間は、瑞々しいラ・フランスのようです。 Blue その音楽作品は言わずもがな、広沢さんの醸す美術館のような雰囲気に僕は心を