2023/05/29 稽古

◯TBW

◯立ち方

◯型稽古

◯1人柔らかい押し合い

◯組手の工夫

天気予報を見ると今日から雨の割合が増えて関東も梅雨入りかなというところです。

私は道産子で梅雨の季節にいまだに慣れておらず、雨が続いてから「そんな季節もあったな」と毎回存在を思い出すというか、どこか他人事な感じがあります(´=ω=`)

さて、という事で今日は雨天のため室内稽古。
やはり週末の対練のおかげで立ちや型といった基礎稽古が捗ります(◉ω◉)

対練をした週末明けから次試すまでの1人稽古が1番楽しいまである。

立ち方は棒を介しての対練での感覚を意識して。重さが下に落ちている感触がいつもよりはっきりと感じられるような気がします^_^

型稽古は引き続き基本の注意点であったり、久しぶりの組手で身についていなかった誘い、受け、返といったところを改めて。
しばらく左肩に痛みがあり、「突き方が間違っているんだろうな」と思いながらなかなか原因がわかっていなかったのですが型の基本の注意点やフォームの力を意識して回数を重ねる中で痛みなくつける瞬間がありました。

引き手の脇の締めが半端になっていたからでした(^◇^;)

うむ、もっと型を信じねば。

功夫

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?