見出し画像

2021/09/10 四宮さんと稽古

○武器稽古

○捕手

○約束組手

○強い押し合い

○投げ

○立ち方

○TBW

今日は四宮さんのお仕事がお休みということでしたのでお声がけさせていただいて稽古をご一緒させて戴きました\(^o^)/

早速根室で山城先生に教えていただいた武器、捕手、約束組手、押し合いなどひと通り共有させていただきました^_^

また本田さんから空港とがんじゅーやーで教えていただいた釵の捕手と今日教えていただいた棒の型を一緒に稽古しました。

釵の稽古の後に山城先生から教えていただいた捕手をすると「やっぱり釵って完全に捕手だなぁ」と笑笑

形を信じてその通り忠実に守ることを意識すると、それだけで技になるのが沖縄拳法の面白さだなぁと改めて思いました(╹◡╹)

棒は突きと払いを共有させていただきました。どっちもまだ私自身きちんと出来なかったので形をさらうところから一緒にゆっくり稽古。棒の型はずっと間違えて覚えていたことに気づいたので2人で確認し合いながら繰り返し稽古しました。

捕手は弟子稽古で山城先生から教えていただいた捕手、会員稽古で教えていただいたナイハンチの分解、セイサンの護身技を。

一通り共有させていただいたことをなるたけ丁寧にかつ回数を重ねて稽古して、そのあとはいつもの対練で押し合いと立ち方の対練を。

強い押し合いも山城先生からいただいたアドバイスと、最終日に先生が押し合いをされているところを拝見して感じたところを真似たところ、「押し合い強くなりましたね」と四宮さんに言っていただけました\(^o^)/

押す時がまだ苦手なので、注意点を思い出しながら研究してみたいと思います。

最後は解散してから一人で山城先生から教えていただいたTBWを。

少し2日間あまりにも嬉しすぎて武器を振ったおかげで腕の調子が戻りかけたので少し様子を見ながら加減して稽古します(^◇^;)笑

早く型稽古がしたいです(◉ω◉)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?