見出し画像

大災難P.T.A.

映画「大災難P.T.A.」

1987年のアメリカ映画です。


監督ジョン・ヒューズ

画像1


出演スティーブ・マーティン、

画像2


ジョン・キャンディ

画像3


この顔ぶれみればコメディ映画だとわかりますね。


スティーブ・マーティン演じる会社員の男は、出張で自宅から離れてるんですね。感謝祭の前日、自宅に帰ることを、妻に会うことを楽しみにして空港にむかうんですね。

途中、タクシーを待ってると、男にわりこまれるんですね。それがジョン・キャンディ演じるセールスマンなんですね。

スティーブ・マーティンが飛行機に乗ると、偶然隣りの席の男がジョン・キャンディなんですね。

画像4

スティーブ・マーティンは望んでないのに、ここからなぜかいつも隣りにはジョン・キャンディがいるんですね。

ここからふたりのロードムービーが始まります。


悪天候で飛行機は不時着。車と列車を乗り継いで乗り継いでふたりは自宅を目指します。

スティーブ・マーティン、はやく妻に会いたいんですね。飛行機で数時間で会う予定だった。飛行機の災難ですべての予定が狂いだすんですね。

ここからどんどん災難、大災難がふたりを襲うんです。帰れないんですね。帰りたいのに帰れないんですね。

目的があり、そこに困難がはいることでドラマになりますね。

ジョン・キャンディが災難の種をもってくるんですね。その災難をスティーブ・マーティンが受けながら物語進んでいきます。
帰りたいのに帰れないふたりのロードムービーです。

画像6



スティーブ・マーティン、大好きな役者です。アメリカのバラエティ番組「サタデー・ナイト・ライブ」で人気を獲得し、映画界に進出しました。

画像6

この作品でもそうですが、スティーブ・マーティンはトラブルに巻き込まれる役が似合いますね。

トラブルが吹き荒れる台風のなか、真顔で立ってるその姿がおかしいんですね。おもしろく見せようという芝居をしないですね。大好きです。

画像7


ジョン・キャンディはでてるだけで安心しますね。大きな体に人なつっこい顔。コメディ劇団「セカンド・シティ」の出身です。根っからのコメディアンですね。コメディ映画にはなくてはならない役者ですね。43歳で亡くなりました。惜しいです。まだまだ見たかったです。

画像8


監督のジョン・ヒューズはコメディ、青春映画の名手ですね。製作者としても、映画「ホーム・アローン」を手がけています。

画像9


80年代はいいコメディ監督が多いですよね。


スティーブ・マーティンと多くの作品で共にしている監督カール・ライナー。2001年には役者として映画「オーシャンズ11」にでてました。

画像10


映画「ゴーストバスターズ」の監督アイヴァン・ライトマン。息子も監督として活躍してます。

画像11


黒のスーツ、黒のサングラスのふたり組「ブルース・ブラザース」や、

画像13

マイケル・ジャクソンのミュージックビデオ「スリラー」も手がけたジョン・ランディス監督。

画像12


この作品「大災難PTA」もいい時代のコメディ映画ですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?