過去の体験をもとに自己分析

先日、2回目のマジキャリ面談を行った。
テーマは過去の経験を元に自分の強み・弱みなどを洗い出していく。
結論として、自分では気づけない強み・弱みを発見することができたので、有意義な面談となった。

今回、noteに記載する内容は、面談で話題にならなかった過去体験をもとに自己分析をしていく。
(面談は時間に限りがあり、すべての過去体験を深掘りできていないため)

<自己分析結果>
★強み
①チームのために全力投球できる。
②他人の感情や気持ちを深く察することができ、感受性が高い。
★弱み
③物事に対する諦めが早い。

<過去体験>
・ユニクロのアルバイト
①シフトを積極的に入る
実力をつけて早く戦力になり、みんなでより良い店舗を作り上げたかった。また、働いている人に認められたい気持ちも強く、最終的に学生リーダーを務めることになった。

②お客様にコーディネイトの提案
お客様の表情を見て、何を求めているのか、もしくは、あまり気に入っていないのかを判断ができたため、
お客様に対して臨機応変に対応することができた。

・大学生活
③留学に向けて
海外旅行が好きで、特に異文化を肌で感じること好きだったため、1年間の長期留学に行きたい気持ちがあった。しかし、英語試験の難易度が高く、金銭的にも厳しいと早々と諦めてしまった。英語試験に関しては、努力をするべきであったし、金銭面は親に相談するなどのアプローチをしてもよかったと後悔している。

上記で発見した強み・弱みは、面談内で発見した項目と同じだが、別の過去体験から発見したものである。そのため、複数の過去体験が根拠になっていることが分かり、より納得感を得ることができた。

今後もマジキャリの面談を全力で行い、最適なキャリアを探っていきたいと思う!


この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,948件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?