マガジンのカバー画像

東京百景

17
自身の東京の思い出を綴るエッセイです。
運営しているクリエイター

#眠れない夜に

中野の居酒屋で差し伸べられた1本の手

毎日文章を書いているので、ほとんど書きたいことがなくなってきた。毎日のように記事のネタは…

不器用なままで生きていく

東京で必死に頑張る人たちを見るたびにすごいなぁと思うし、そんな彼らと比較して自分は東京に…

やっぱり東京にはまだ慣れないや

地元に帰省するたびに「東京はどうですか?」と聞かれている。 答えは「決まって楽しいし、充…

安心感がある大阪、主体性が問われる東京

大阪に住んでいたときに、自己紹介をすると決まって「ライターさんと初めてお会いしました」と…

「待つ」という行為について

早く35歳になりたい。それは自身が文章で食っていくか、別の道を選んでいるかの分岐点となる歳…

東京タワーにいつかの夢を見て

東京タワーを少しずつ登っていく。徐々に遠のいていく街並みが綺麗だった。と、月並みな感想し…

夢見る高円寺

高円寺の北口のロータリーの前で、男女二人組がギターを弾きながら歌っている。何かに取り憑かれたかのように、足を止めて演奏が終わるまで彼らの演奏を聴いていた。彼らはどのような思いで歌っているのだろうか。知る由もないし、知りたくもないのだけれど、足を止めてしまったのは何か理由があるのだろう。有名アーティストのコピーをしていた二人。物事には守破離があって、きっと彼らは守を実践している段階だ。そんな思いが頭を駆け巡ると、自身は基本をきちんと守れているのだろうかと雲行きが怪しくなった。

今日もかっこいい大人になれない

『仮面ライダー』を見ていたのは、小学生のときだった。当時は大人になったら自分が悪を倒すと…

ずっと憧れていた東京で生きていく

死ぬまでずっと大阪に住むはずだった。自分がまさかずっと憧れていた東京に住むとは想像もして…

まだ渋谷という街に馴染めない

東京に来て、もう2ヶ月が経つ。上京する前も2ヶ月に1回は東京に足を運んでいたのだけれど、渋…

中野の中心で何を叫ぼうか

中野の中心部をさすらうように歩いている。どこを見渡しても視界の先には人と建物が広がってい…

それではどうぞご自愛ください

東京に住んで、1週間が経った。とはいっても、ほとんど東京っぽいことはしていない。家の中で…

何者かになりたかったら東京に行きなさい

通り過ぎる人並みに飲まれるその様は、何者でもない感覚を味わうに値した。 「何者かになりた…