見出し画像

モスバーガーを食べる


モス、久しぶりにテイクアウト。

国産牛の新とびきりチーズバーガーのセットと単品でモスチーズバーガー。

家には水菜とトマトのサラダとサラダチキン。

夜ごはんはこれで十分でしょう。



モスバーガーは競合店よりも空いている。

店内は清潔。

僕らのほかに二組いるけど、落ち着いた雰囲気。

ここのモスは人が少なめで穴場で好き。

モスってちょっと奥まったところにあるから、静かで好き。



ハンバーガーに、たあっぷりのソース。

新製品のほうはとってもクリーミーなチェダーチーズ。

これ、ハワイとかグアムでよく食べるチーズソースのあじ。



モスに行くと必ず頼むモスバーガー。今回はチーズイン。

これこれ。

トマトソースが絶妙なんですよね。

うまい。

モスはファストフードのなかでも丁寧なお味がする。



僕は昔からファストフードだけだと、ちょっとだけ物足りない。

どちらかというとファストフードはスナック菓子の延長みたいに感じる。

お腹は膨れるんだけど、いつものおかずも食べたい。



そこで思いついたのが、絹の豆腐ですよ。

これこれ。

ちょうど帰り道にキムチを買ったので。

豆腐ちいさめ1パックを開けて、そのうえにキムチ。

久世福で買った万能ごまをパパッとかけます。

最後にごま油をたらり、で完成。


うまい。

ファストフードを食べたあとの豆腐ってなんでこんなに美味しいんだろう。

まっさらに白な豆腐とガチンコキムチのコラボレーション。

締めに和の小鉢を食べて満たされました。



ファストフードに色々なおかずを組み合わせられるのがテイクアウトの醍醐味。

すっかり満足しました。ごちそうさま。

今夜の体重計なんて気にしませんから。



何にでもあう。うまい。使っても使っても減らない。
今年いちばんの万能胡麻です。


バズレシピで知った鰹パックの食べ方。
器に移してレンチン40秒。モミモミほぐせば万能ふりかけですよ。


上の鰹パックとツートップを誇るふりかけ系。
アオサうまいっすね。
豆腐とアオサのお味噌汁、しみじみしちゃいます。


このミソが使い勝手が良くて美味しくて好き。
味噌汁って出汁取ったり溶いたりが割と面倒。
味噌汁つくるハードルをグッと下げてくれます。


うちの子ノエルにちゅ〜るをあげます。