Ryo/The Shine Light Respect 60~70's Rock Cover

Classic RockのカバーをYouTubeにUPしてます。ギター歴約35年(20…

Ryo/The Shine Light Respect 60~70's Rock Cover

Classic RockのカバーをYouTubeにUPしてます。ギター歴約35年(20年のブランク含む)、DAW(DTM)歴25年以上。録音、Mix、映像編集兼任。Vocalは妻、他、知人2名。海外の人とのコラボも積極的に展開中。本業は音響&映像設備の設計施工会社を経営してます。

マガジン

  • 【共同マガジン】LOVE,JOY&PEACE

    • 433本

    noteでお友達になった方々に、また別のお友達を紹介できる場を作りたくて始めます! 特に規則はないけれど、ベースはLOVE,JOY&PEACE。 お互いにサポート、応援することはあっても、批判はNo No Noでーす。 大人のクリエイターたちが作る、音楽好きの(音楽好きじゃなくてもいい)楽しいマガジン♬

  • YouTube投稿動画

    YouTubeにアップしている動画です。ほとんどがクラシックロックのカバーです。

  • YouTube投稿動画(海外のミュージシャンとのコラボ編)

    海外のミュージシャンとのコラボレーション動画を集めたものです。

  • The Rolling Stones 関連記事

    ストーンズ関連の記事を書いたものをまとめたものです。 色々、増えてしまったので、マガジンにまとめてみました。

  • 私的記録

    私的な記録です。シリーズもの、単発もの、両方ここにまとめようと思います。

最近の記事

次の関東出張は11月中頃(インタービー参戦)

最近、あまり記事をアップしておりませんが、、、。 次の関東出張は、インタービーに合わせて、11月12日(火)から数日、行くことにしました。 12日は、午後から、横浜で仕事をしますが、こちらは時間は長くはならない予定なので、12日夕方位からであれば時間が作れそうです。 宿は、おそらく、幕張にする予定ですが、幕張に移動する前に、また、Noteの音楽仲間の皆さま方とのオフ会とかどうかなとか思っております(笑)。 今回は、うちの奥さんも一緒に行く予定です。 ※追記 これを書

    • Between the Devil and the Deep Blue Seaを海外ミュージシャンとカバーしてみました。

      今回は、DavidさんとStuとでジョージの「Between the Devil and the Deep Blue Sea」をやってみました。これは知らない曲でした。しかし、曲名長い! こんな感じです。 今回は、選曲はDavidさんです。 というか、この曲、原曲はキャブ・キャロウェイなんですね。 キャブ・キャロウェイと言えば、ブルース・ブラザーズの映画で登場する「ミニー・ザ・ムーチャー」が有名ですよね。 確か、うちにこの方のLPとCDがあったと思います。若い頃にわざわ

      • ジミ・ヘンドリックスが手掛けた「エレクトリック・レディ・スタジオ」のドキュメンタリー映像。

        今回は、スタジオのはなし。といっても、最近、発売されたJIMIのアルバムに入っていたドキュメンタリー映像と絡めての記事です。 これ、最近発売されたんですが、内容的には、アウトトラック集とスタジオのドキュメンタリーが入ってるので、買ったんですが、なかなか面白かったです。 ジミヘンからは、影響も受けましたし、かなり好きではあるんですが、凄く詳しいという訳でもないという感じなんですが、このスタジオは、生前、JIMIが作ったことで有名なスタジオでもありますし、前から、興味はありま

        • エリック・クラプトンからコカインを海外のミュージシャンとやってみました。

          クラプトンから「Cocaine(コカイン)」をやってみました。 こんな感じです。 これは77年の「Slowhand」に入っていた曲でしたよね。 といっても、これ、曲は、J・J・ケイルなんですよね。 クラプトンは、過去に、クリームをアダムとやってますが、それ以来でしょうかね。後は、ジェントリー・ウィープスもクラプトンとも言えますかね。 しかし、曲名が曲名なので「やってみました」は、誤解を招きそうですね。もちろん、当たり前ですが、該当するドラックをやったと言うことではなく、

        次の関東出張は11月中頃(インタービー参戦)

        マガジン

        • 【共同マガジン】LOVE,JOY&PEACE
          433本
        • YouTube投稿動画(海外のミュージシャンとのコラボ編)
          53本
        • YouTube投稿動画
          95本
        • The Rolling Stones 関連記事
          31本
        • 私的記録
          14本
        • ギタリスト列伝
          12本

        記事

          Sammy Hagar ライブに急遽参加! ネタバレあり、なしどっちでも読めます。

          先日のマーラーについての記事に続いて、サミーヘイガーのライブ記事をアップします。ただ、今日(9月20日金曜日)が初日で、これから行く方も多いかと思いますので、書き方を工夫して書きました。 前半はどうでもよい夫婦のやり取りを書いてます。 後半からは、ライブの内容にも触れていますが、「ここから先は、ネタバレあり、自己責任でお読みください」と入れていますので、ネタバレを望まない方は、その手前で読むのをやめてください。 逆に言うと、ライブの感想やセットリストを読まれたい方は、そこ

          Sammy Hagar ライブに急遽参加! ネタバレあり、なしどっちでも読めます。

          「秋の夜長にマーラーを聞く」に向けての序章?

          今日は、いつもと違った角度から書いてみます。 普段は、60年代から70年代のクラシック・ロックのカバーをやってますし、過去に書いてきた「私的記録」も、まだ、10代のロック、ブルース、黒人音楽にはまった辺りで止まっているので、私が、マーラーとか書くと「クラシック???」となると思いますが、今日は、飛びます! で、いきさつですが、SkyBlue⚽️さんのこの記事を読んで、そのなかに「音楽を聴いて感動して泣いた」という内容があり、自分のケースについて少し振り返っていたら、これを書

          「秋の夜長にマーラーを聞く」に向けての序章?

          ヘリコプターの体験操縦とLA遊覧飛行の動画

          過去に、何度か、飛行機ネタで記事を書いたことがあるんですが、今回は、ヘリコプターネタで記事を書いてみます。 まぁ、興味がない人にとっては、面白い記事ではないでしょうが、たまには変化球ということで(笑)。 Lonesome Cowboyさんの記事を読んでいて、「私が初めてハリウッド界隈を訪れたのは空からの訪問でした」という話をコメント欄に書いたことから、ヘリの話題になり、動画を見て下さると言うことで、コメント欄のところにURLを貼らせて頂いたのですが、せっかくなので、記事に

          ヘリコプターの体験操縦とLA遊覧飛行の動画

          『セッションマン:ニッキー・ホプキンズ ローリング・ストーンズに愛された男』観てきました。

          内容的には、ドキュメンタリーという意味では予想通りでした(いろんな人が出てきてコメントするといういみで)。 30年間で約250枚くらいのアルバムに参加していたようですね。 ストーンズを聞いていれば、常に名前が出てくる人ですし、この時代の洋楽を色々聞いていれば、知らず知らずに聞いていたりはする人ですからね。 登場人物が多いので、観る人によってはちょっと目まぐるしいと感じるかもしれません。まぁ、それだけ、ミュージシャン仲間からの評価が高いと言うことでしょうが。 ストーンズ

          『セッションマン:ニッキー・ホプキンズ ローリング・ストーンズに愛された男』観てきました。

          ザ・ローリング・ストーンズ スティッキー・フィンガーズ

          今回は『スティッキー・フィンガーズ』(Sticky Fingers)について書いてみます。このアルバムは、ストーンズのアルバムのなかでは、個人的にランキングをするなら、上位にもってきたいなと思うアルバムですね。 ストーンズ黄金期の充実度の高い一枚というところでしょうかね。 ただ、これも「転換期」の作品という側面もありますよね。 なので、「ベガーズ」に続き、これを取り上げてみました。 1970年はストーンズがデヴューして以来初の新曲が1つも発表されなかった年であり(ただし、

          ザ・ローリング・ストーンズ スティッキー・フィンガーズ

          The Yardbirdsから日英米のミュージシャンでHeart Full Of Soulをやってみました。

          今回は、アメリカ人Stu、イギリス人Davidさんと私でヤードバーズからHeart Full Of Soul(邦題 ハートせつなく)をやってみました。 ※よっしーさんとオフ会ではなしていたときだったかな。この曲の話題になった際に邦題を思い出せずにいたら、さっと思い出していました。流石です。 こんな感じです! この曲は、クラプトンからJeff Beckにギターが変わったところでやった曲でしたよね。 元は、シタールを使ってやろうとしたけど、上手くいかず、Jeff Beckが

          The Yardbirdsから日英米のミュージシャンでHeart Full Of Soulをやってみました。

          Bernard Purdie - Testify バーナード・パーディの新譜のようですね。

          これ、サブスクで発見して聞いてみました。 いやぁー、かなりよかったです。 バーナード・パーディ、今更説明する必要はないかと思いますが、ほんとに名ドラマーですね。 一応貼っておきます。 ということで、新譜のようなのですが、情報が少ないので、細かいところはわからないんですが、参加メンバーが豪華ですね。 ロベン・フォードとチャック・レイニーとか、クリスチャン・マクブライド、Paul Shafferとロベン・フォードのとかもよかったですね。 他もいろいろいい感じのが入ってま

          Bernard Purdie - Testify バーナード・パーディの新譜のようですね。

          ビル・ワイマン新譜 ドライブ・マイ・カー 8月リリース

          今日、気づいたのですが、ビル・ワイマン新譜を出していたんですね。 こんな感じです。 仕事の作業をしながら、何回か、聞いてみてたんですが、思ったのは、「そうはいっても、ビル、やっぱりストーンズ的なサウンドが好きなのね」ってことですね。 抜けた理由はツアーと曲のことだったんでしょうが、曲のことは、ストーンズ続けながらでもソロでやれますし(ストーンズで一番自初めにソロアルバムを出したのはビルですしね、やはりツアーがきつかったんでしょうね。)個人的にはやめないでほしかったですが。

          ビル・ワイマン新譜 ドライブ・マイ・カー 8月リリース

          キャロル・キングからチェインズを、うちの奥さんとやってみました(ウッドベースもデビュー)。

          今回は、うちの奥さんとChainsをやってみました。この曲は曲としては、ビートルズ(The Beatles)の演奏の方が有名かもしれませんが、ご存じの通り、作曲家時代のキャロル・キングの曲です。 今回は、キャロルのセルフカバーの方のバージョンに近い感じでやってます(といっても、色々変えてますが)。 こんな感じです。 原曲はピアノが利いてるので、それがないだけで、だいぶ雰囲気が変わりますよね。ピアノをギターに置き換えている部分もあるんですが、そうなると、ちょっとガレージバ

          キャロル・キングからチェインズを、うちの奥さんとやってみました(ウッドベースもデビュー)。

          色々仕込み中!

          先日、久しぶりにアップロードをしましたが、ここ数日、一日、一、二曲のペースで、仕込み中でございます。 土曜の夜に一曲、日曜に一曲、昨日は、奥さんと撮影。 ほんとは、もっとやる予定でしたが、 日曜はパープルの曲の最後の仕上げをぎりぎりまでやって完成してアップしたら、夜に、録音をしようとしたら、なんと、Fractal AxeFX2XLが故障したので、予備のと入れ替えたりしていたので、これまた、時間を喰ってしまいました。 それにもめげず、月曜に撮影はし終えました。しかし、中古

          ディープパープルからHallelujah(ハレルヤ)を、海外ミュージシャンとやってみました。

          今回は、初のディープパープルです。といっても、曲は、かなりマイナーな曲です(笑) こんな曲です。 パープル好きが多い日本でも、「次はパープルやる予定」といって、この曲を知っていた方はいませんでした(笑)。 ただ、YouTube上でカバーしている人はいますので、国内ではあれですが、海外では日本よりは知られているのかもしれませんね。 私は、シングル集で知ったんだったかな。 <曲について> といって、これパープルのオリジナルではなく、カバーらしいです。 なので、カバーのカ

          ディープパープルからHallelujah(ハレルヤ)を、海外ミュージシャンとやってみました。

          今日は、久しぶりに撮影しました!

          昨日の記事で、撮影プロセスのことを書きましたが、今日は、久しぶりに撮影&録音しました。 今回は、Stuとのコラボで、曲はディープパープルからです。 といっても、かなりマイナーな曲でございます。 昼くらいから撮影を開始したんですが、久しぶりだったので、最初の数テイクはタイムコードがカメラに送られていず、やり直したりしました。 後、雷が鳴っていて夕立があり、雷のノイズを拾ってしまったりしてやり直したりもしましたが、リードギター(フレーズがほぼ全編に入っている曲です)、リズムギ

          今日は、久しぶりに撮影しました!