見出し画像

7/27 気になるニュース(Google広告好調、映画Barbieのヒットで株価上昇、グリマスシェイクでマック売上増)

好調な広告販売により加速されるGoogle売上

Google Shakes Up Top Finance Role as It Posts Accelerating Growth というWSJの記事から。

Google(Alphabet)の4月〜6月の売上は約10.5兆円(746億ドル)でした。グーグルの広告収入が580億ドルで前年比約3%増、Youtubeの広告売上も77億ドルで4.4%増で月間ユーザー数も1年前の15億人から20億人に達しました。

クラウドコンピューティング部門は前年比28%増の80億ドルの売上でした。

映画Barbieのヒットで上昇するMattel社の株価

マテル社はバービー人形を基にした映画「Barbie」の大ヒットの影響もあり、株価が今年の初めから33%上昇しています。

ライセンス商品から得られる収入は売上全体のごく一部で、業績は自社商品の売上にかかってます。

マテル社は他の玩具の映画化も検討しているようです。

「グリマスシェイク」の流行りがマクドナルドの業績に寄与(WSJ)

McDonald’s Grimace Shake Trend Pays Off for Burger Chain というWSJの記事から。

撮影者は、マクドナルドのキャラクターのグリマスを祝うために、紫色のグリマスシェイクを飲みます。すると、その直後にグリマスシェイクを飲んだ撮影者は倒れ(=倒れたフリをする)、辺りにグリマスシェイクが飛び散ります。

もちろん、カラダに本当に悪い影響があるわけではありません😂

このような動画を、Austin FrazierがTiktokにあげたことをきっかけで、ブームになりました。彼が投稿した動画は260万回以上再生され、Likeも46万以上ついています。

このグリマスシェイクがトレンド化したことも、直近の売上増に寄与したようです。他にも、メニューの価格改定や注文数も増加も要因として挙げられています。

#バービー #グリマスシェイク #グーグル #株式投資

よろしければサポートお願いします。 頂いたサポートは心のエネルギーになり、さらに記事を書くモチベーションに繋がります。 ありがとうございますm(_ _)m