見出し画像

その目標の見直しちょっと待った!

今年も、1年の3分の1が終わります。

時の流れは速いものです。

あっという間に今年も終わっってしまいそうです。

それはそれとして、

年初に立てた目標はどうなっているかと言うと

現実は甘くはなかった…

理想との乖離に、

既にあきらめムード?

いやいや、まだあきらめていない!

新たに目標を設定する!!

であれば、、、、

「正しい目標設定」をすることをお勧めします。

正しい目標設定???

何、それ?って感じかと思いますが、

それは、

自分を知ること、

自己理解するにあります。

それをしっかりやらないから、

つまり軸がないから、

外部環境に左右され、

あっちにふらふら、こっちにふらふらと、

ブレブレになるのです。

そうならないためにも、

自分と向き合い、

自分と対話し、

自分はどう在りたいのか

なぜ、そう在りたいのか

という、本当のところを知る必要があります。

本当のところ=内面を軸にして

行動することが大事なのです。

反対に言えば、軸がなくして行動しても、

目指すところになかなか辿り着けません。

そして、いつの間にか、

ダメな自分だ!と

掲げた目標をフェードアウト!

そうならないためにも、

自分軸をつくる、

しかし、本当はどう在りたいのか、どう成りたいのか、

感覚的には、分かっていても明確に、

これである!と

分かっているようで、分かっていないものです。

目標設定は自己理解あってこそです。

正しい目標設定をして人生の質を高めましょう!

最後にちょっとPR宣伝です(^^)

正しい目標設定をするワークショップを開催します。

本当にやりたいことに気づく

成功ルートがわかる

人生の質を高める【目標設定ワークショップ】です。

ご興味ある方は 下記をクリックしてください。

【目標設定ワークショップ】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?