マガジンのカバー画像

経営者・マネジメント向け

83
運営しているクリエイター

#ナンバー2

企業の繁栄に欠かせない存在は

持続的成長をしている会社、基盤がしっかりしている会社は、 強い組織があるからだと感じます…

経営者向け「会社を成長させるナンバー2の在り方、育て方」 無料セミナー

名将と言われるトップには、必ず優秀なナンバー2が存在しています。 現代社会においても、潰…

これからの経営アフターコロナの経営者のマインドセット

アフターコロナが、もし、脅威ではなく、機会となるならば、 一気に事業を加速させるためには…

起業には見栄やプライドはいらない、必要なのは…

私は、2度、起業しています。 1回目は残念ながら閉じました、もう10年以上の前に話ですが。 …

ナンバー2(右腕)の有り難さとは?

「ナンバー2を見つけておけばよかった…」 「会社が乗りに乗ってイケイケどんどんの時は、勢…

企業の参謀役の3つの役割、そして

若手社長に必要な参謀役、ベテラン社長に合う参謀役、その違いとは? 「自分の役割がそこにあ…

トップを、組織を、支えるナンバー2の4つの特徴

『今、何を優先するべきか』 『次の成長のためにどんな手を打とうか』 『この危機を乗り切るためには…』 と組織のトップ、経営者は、 常にどうあったらよいのか、あれやこれやと考えています。 そして、自分の考えや判断は正しいだろうか?と迷いもある、 頭も心もいつもフル回転状態?! そんな時、頼れる人間が自分の傍にいれくれたらどんなに心強いか… と思う経営者も少なくないと思います。 頼りになるナンバー2を得るためには、社内で育てるか、外から獲得するか、 その選択は

トップを支えるナンバー2は有事ではどうあるべきか

こんにちは、河村です。 今年起きたコロナ禍は、 世界観を変えてしまうような出来事であり、…