見出し画像

「花柄のワンピース」りょーくんの思いつき vol.8

街中へ遊びに行く時は野郎どもがついてきます。もしくは一人散歩のときも割とあります。服を見たり、カードショップに行ったり、スタバで茶しばいたり、若者が街でする遊びは野郎相手でも一人でも出来ますよね。

でも、私が好きなものの中に、男相手や一人では出来ないものがあるんですよ。

それは、服屋のwomensを見ることです。

女の子の服を見る時は女の子がいないと、ちょっと気まずかったり、不安があります。だから、遊ぶグループの中に女の子がいる場合は、大体女の子の服を見せてもらいます。

そもそも、なんで女の子の服が好きなのかって話をします。

男性の皆さんは女性向けの服をどれだけ見たことがありますか?
逆に、女性の皆さんも、男性向けの服をどれだけ見たことがありますか?

彼女の服もしくは彼氏の服ってのはいつでも見れるかもしれませんが、服屋さんに並んでいる状態のものをまじまじと見ることは、なかなか無いのではないでしょうか。

よくいう話だと
彼氏は彼女のウインドウショッピングに付き合わされる時、脳死で「似合うと思うよ」「可愛いと思うよ」って言う。
みたいなこと、聞いたことありますよね。

そんな彼氏はぜひ女性向けの服をちゃんと見て欲しいんですね。なぜなら、男性向けの服との差がだんだん見えてくるからです。

例えば、今回のタイトルにもなっている

「花柄のワンピース」

まず、ワンピースって男性は着ないですよね。さらに、花柄も男性はなかなか着ません。ワンポイントならともかく、総柄の花柄は難しいと思います。

(ここから下は大体、私が女性向けの服を見るようになって気づいた話になります。決して根拠のある話ではありません。)

コーデの仕方によって、男性ぽい体型に見せたり女性ぽい体型に見せる、ということができます。具体的には、上半身にボリュームを持たせると男性ぽく、下半身にボリュームを持たせると女性ぽくなります。

実際保健体育とかで、二次性徴が起こった男性と女性の体つきについて習ったことがあると思いますが、そのまんまなんですよ。

で、花柄のワンピースに話を戻すと、ワンピースって明らかに下半身がボリューム出る服だと思うんです。スカートみたいに広がりがありますし、広がる位置も割と上めになっていて、上半身の割合が少なく見えるようになってるものが多いと思うんですよ。

Tシャツやパーカーでも男性向けより着丈がかなり短いものがよくありますが、あれもハイウエストなパンツと合わせることで、下半身のボリュームを出すためでしょう。

見てるとこういうことに気づいてくるんですよ。正しいかは知りませんけど。だから、時々見に行きたくなるんですね、女の子の服を。

なぜ花柄が男性は着ないのかという問題はまだ、明確な答えを発見できていません。ビジネスマンの服が基本白黒だからかな、くらいには考えているんですけど。ただ、女性もスーツ着るしなぁ。

フリルやレースも男性の服ではなかなか使われない要素ですから、なぜ使われないのか気になっています。

あと、女の子の服が好きでも買おうと思わないので、街中での物欲刺激されない時間潰しとしてピッタリです。


というわけで、vol.8「花柄のワンピース」でした。

自分が着る服にはそんなにこだわりがないので、あんまり服の話はすることがないと思いますが、なんか高い買い物したら自慢投稿したいですね。

では、vol.9もどうぞよろしく。

(画像はシャイニングニキというスマホゲームの画像です。一言でいうと女の子をコーデするゲーム。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?