見出し画像

2023/01/19の物理学 有限Δと無限小d

 最近このnoteを書いたあとで、寝落ちすることが増えました。
 公開をしてからのときもあれば、公開設定途中で力尽きることもあります。
 その影響でお昼ご飯が遅くなり、連鎖的に夕飯と寝る時刻も遅くなってしまいました。

 同じ寝るなら、座椅子に座ってよりも布団に入ってからの方がいいですね。
 少なくとも体がバキバキになることはありません。

☆  ☆  ☆

 今朝は『ブラックホールと時空の方程式』の冒頭で、無限小について学びました。
 高校の数学や大学の微積分で出てくる微分の定義について、簡単な言葉でわかりやすく説明してあります。
 必要な概念を、数学の専門用語をなるべく使わずに書いていました。
 次の節ではその辺りのことが、数学的な手法で説明されるようです。

 微積分の復習で何度も出てきているところで、中途半端にしか理解できていなかったことにも気づけました。
 解っているつもりでもそうでないことがあったり、勘違いしているところがあったりして、基礎の復習が大切だと感じています。

 微積分は物理でも大切なところなので、再学習を始めたときに最初に取り組みました。
『ブラックホールと時空の方程式』でも微積分の定義を説明しているようなので、どのように書かれているか読むのが楽しみです。


最後まで読んでくださってありがとうございました。
よかったら、ハートマークをポチッとしてくださいね。
フォローやコメントもお気軽にどうぞ。

#ブラックホールと時空の方程式 #サイエンス #物理学 #小林晋平
##毎日note #コメント歓迎 #スキしてみて



この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

投げ銭がわりにサポートしていただけると嬉しいです。執筆活動に必要な資料や道具をそろえるのに使います。よろしくお願いします!