見出し画像

【イタリア滞在記#2】山の上の街、モンティカティーニ・アルトへ

イタリアでの目的は、お勉強ではありますが…
授業もまだまだ序盤なので。
初の週末はここ、モンティカティーニ・テルメより山の上の街、モンティカティーニ・アルト(高いモンティカティーニ)へ。
まずは腹ごしらえ。
3日前に知り合った隣の部屋の女の子と早速行ってみることにしたのですが、なんと彼女がランチを用意してくれてました😆

飲食店に勤務する彼女のセンスはさすが😍

一緒に食べる方がやはり断然楽しいし美味しい。
私の心も少し晴れていきます。
さぁ、出発!
モンティカティーニ・アルトまではケーブルカーで向かいます。まずはケーブルカー乗り場まで20分ほど歩くようです。

途中で場所確認の為、道に立っていたブロンド男子に訪ね……
と、ミャアミャア😿
どこからか、声がする。
……….猫?
首輪してる。

木の上から降りられない子ネコちゃん😢

ここから、ネコちゃん救出大作戦。
「おいで、おいで~」
って。降りてこれたら、困ってないよね。
ブロンド男子と皆で困り顔。
あっ!すぐ隣で工事してるおじさんが!
なんかワゴンがあるぞ。ちょっと低いけど使えるかも💡
「このネコちゃん助けたいのだけど」
「本当だ。ちょっと待ってて。このワゴンはちょっと弱い。ハシゴがないか聞いてくる」
手持ちの道具は無いらしく、近所の家へ。
そのお宅から、体格の良いご主人と奥さまが。
奥さま、
「Mimi ~、おいで、おいで」
と言っている。
聞くと、このご夫妻のネコちゃんだった!
それからワゴンの上に工事のおじさんやご主人が乗ってすったもんだするも届かず
数分後、ご主人が家からハシゴを持ってきた。
あーだこーだで
無事、救出!
良かったぁ(*´▽`)
さて、スッキリとしたところでいざケーブルカーに!
……….って、その時13:45。ケーブルカーは14:30。
お昼休みで、チケット売り場は、し~ん。。
10分前、ようやく係の人がやってきて乗車が始まりました!

ワクワク💕早めに並んでいた私達は、最前列へ。

やばい、対向車がくるぞ
Ciao~!!
この坂を上ったら到着です。


途中休憩入れても1時間半あれば見てまわれます。


まず私達は、人気のない方をぐるっとまわってから
街の中心に入りました。

賑わいが見えてきた
たくさんの飲食店とお土産屋さんが立ち並ぶ
結婚パーティが行われてるレストランもありました👰
ジェラートで休憩。左の緑はセロリとジンジャー、
右はレモン🍋でさっぱりと。

ケーブルカーでまた戻り
一旦荷物を置いて夕食へ。
ナポリピッツァのお店へ向かいます。
開店19:00前に着いてしまいましたが、そのお陰でギリギリ、テラス席の予約に間に合いました。

私はナポリピッツァを。イワシたっぷり、
かなり塩っぽい。ケッパーがデカいぞ。

すみません、格別失礼なことではないと聞いていたので耳は残します、、食べきれない。。
店員さんにもちゃんと謝りました🙇‍♀️
快く笑顔で
「気にしないで!」
と言ってもらえたので良かった💨

そうそう、アルトのお土産屋さんで、テーブルクロスを買いました。少し明るくなったかしら。


カレンダーが必要で買ったのだけど
何かがおかしい。
おかしい…….
って、
2025🤣
普段は呑気なイタリア人、なぜかここだけ気が早すぎ🤣🤣🤣

そんなわけで
初めての観光の様子でした✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?