マガジンのカバー画像

明日から使える「人」と「心」の動かし方

97
行動経済学や認知心理学を通して人とその心はどう動くのか?探求していくマガジンです。ほぼ毎日140字でエッセンスを載せています。
運営しているクリエイター

#行動経済学

行動科学とデザイン、学び続けて2年半経ちました。

行動科学や行動経済学×デザインを学びはじめて約2年半ぐらい。 読んだ関連記事は150以上。見…

こびー
3年前
690

どんなリサーチでも気をつけておきたい認知バイアスの話

どんなリサーチも定量であろうと定性であろうと、最終的にまとめる時にはチームメンバー個人の…

こびー
3年前
123

行動を誘うデザインパターン集を考察してみた

行動を誘うデザイン集の事例を分析してみて分かったこと、活かせそうなヒントをまとめました。…

こびー
3年前
444

簡単さで行動を促す5つのポイント
・時間をかけない
・お金をかけない
・身体的努力をかけない
・精神的努力をかけない
・習慣化されていることにくっつける

こびー
3年前
26

身近なバイアス(最終話):バイアスは悪者なの?

この章では、バイアスの引き起こす問題行動に着目してきました。これは「バイアスが強いと、本…

行動デザインの主なフレームワークを分類してみた

行動経済学や行動科学、社会心理学をデザインに応用するためのフレームワークが無数にあります…

こびー
3年前
362

【UXの失敗記録】なぜ、ばあちゃんはiPadを使わないのか?

ばあちゃん子で育った僕。iPadをばあちゃんに与えるが、うまく使ってくれず、悔しいためその記録を残しておく。 だいぶ前に帰省した際、ばあちゃんからiPadが欲しいことを告げられる。 親戚のばあちゃんたちがiPadなど使っていることもあり、その影響かと思いきや…。 キッカケはなんにせよ、テクノロジーに興味を持ったことが嬉しい。 ばあちゃんが唯一知っている情報は「iPadがあれば、孫3人とTV電話ができる」ということ。 孫3人とも実家を出てしまったため「孫とのコミュニケ

UberはSamが名前に入っている人(SamuelでもSamanthaでもOK)を対象に無料乗車キャンペーンを行った。

さらに対象外の人はSamが入っている友人を同乗すれば無料にした。自分の名前って誰でも大事にしているよね。

こびー
4年前
9

摩擦を使いこなす

行動科学系のオンラインコースMindWorxAcademyでの学びをまとめていきます。 ・モチベーショ…

こびー
4年前
18

小さい行動変容は継続することで最終的に大きな変化につながる。小さいから続けられる。日々の習慣がやがてその人のアイデンティティになる。自分がイメージしたアイデンティティに沿って人は行動している。始まりは小さくて十分!

こびー
4年前
16

目立って突き抜けたものが人に届く

行動科学系のオンラインコースMindWorxAcademyでの学びをまとめていきます。 ======== どう…

こびー
4年前
22

「行動を変えるデザイン」が教えてくれたこと

O'Reillyから発売された「行動を変えるデザイン」を読んでみました。 一番感じたのは「行動を…

こびー
4年前
184

カンタンなことはすべての人に優しい

行動科学系のオンラインコースMindWorxAcademyでの学びをまとめていきます。 時間のない方用…

こびー
4年前
27

「分からない」はサービスにとって大敵

行動科学系のオンラインコースMindWorxAcademyでの学びをまとめていきます。 時間のない人用サマリー ・モチベーションを上げる前に適切なタイミングで不安を取り除いてあげたほうが良い ・何をしてほしいのか明確に伝える ・ベネフィットをどれだけ伝えてもたった1つの不安が原因で動いてくれないことがある ここでの不安(不確実性)とはユーザーが疑問を持ったり、解決されていない問題がある状態を指しています この状態はユーザーにとって最も良くない体験の一つ。この体験を避ける