マガジンのカバー画像

明日から使える「人」と「心」の動かし方

97
行動経済学や認知心理学を通して人とその心はどう動くのか?探求していくマガジンです。ほぼ毎日140字でエッセンスを載せています。
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

良いアイディアは合理性と不合理性を持つ。最もダメそうなアイディアをチームでボコボコにして次はそのダメなアイディアを逆にべた褒めして最後に改良する。投票で選ばれたアイディアは合理的すぎるし、ダメなアイディアは不合理すぎる。

こびー
4年前
8

指示を受け入れやすい時期がある。病気の診断が下った時は健康増進プログラムを受けたいと思うし、昇給したらちょっといい家に住みたいとかローンを早めに返したいとか。ある環境に置かれれば人の行動が容易になる瞬間を狙って仕掛ける必要がある。行動してもらうにはタイミングが大事。

こびー
4年前
18

問題を解決しないサービスやプロダクトは使われなくなる。ビタミン剤より鎮痛剤が人は欲しい。UXがダメダメでも課題を解決しているなら生き残れる。だからcraigslistはまだ生き残っている。人は良い体験の前に解決策が欲しい。

こびー
4年前
16

人は「特別に扱って欲しい」と思う傾向がある。パーソナライズが主流になってきているのは自分専用であるだけじゃなくて既製品ではないという「特別感」を味わえるから。キットカットの裏面メッセージのように小売業界の方はホワイトデーに活かして頂きたい。

こびー
4年前
7

何かが分からない時のTips①分ければ分かる(因数分解)②区別が付けば分かる(男女別のトイレ)③比較すれば分かる(プラン表)④体感すれば分かる(強風40mの風)⑤比喩を使うと分かる(この人はフランスのホリエモンです)

こびー
4年前
15