見出し画像

Voicyとはるさんを聴き始めて得た変化とこれから

昨年3月頃、佐々木俊尚さんのTwitterから Voicyの存在を知り、なんの気なく聴き始めた。
そして出会ったワーママはるラジオ。(現在は、「学びの引き出しはるラジオ」

最初は少しずつ、次第にスキマ時間を見つけるとすかさず聞くようになった。
はるさんの言い方で言うならば、当時の(今もだけど)私のアンテナにめちゃくちゃ引っかかったのだ。
はるラジオを聴き始めて、大きな意識改革があった。そして行動も少し変わった。

早寝早起き


娘の寝かしつけ後に起きて、明日の準備をしたりやスマホを触ったりしていた。寝たら終わりな気がしてダラダラ起きていた。寝かしつけたまま寝落ちした時には激しく自己嫌悪。
朝活だなんだと言う前にまずは充分な睡眠が大事、ヨガの瞑想で寝てしまうならヨガより睡眠、という話を聞き目から鱗。無理やり起きるのをやめ、寝かしつけと共に寝ることに。
朝自然と早起きできるようになった。

朝ヨガ


ソエルで始めたオンラインヨガ。直前の予約で参加できるのがとても気楽。
寝かしつけ後起きれた時にやっていたが、朝早く起きられるようになってからは朝ヨガに変更。
もう半年以上ほぼ毎日続けられている。自分でも驚き。

読書


正直本って高いと思っていた。
けれど、はるさんの時間術の本をを皮切りに、紹介された中で読んでみたいなと思った本を読むようになった。
これまでは小説がほとんどで、ビジネス本や政治関係の本など読んだことがなかったが、特に「孤独の宰相」は菅元首相の意外な面も知れ、臨場感もありとても面白かった。

書き出すこと


腹が立った時モヤモヤした時はとにかくノートに書き出すことにした。溜めないこと。
書くことで怒りもセーブできたり、何が問題なのかを整理したりできるようになった。

スキマ時間活用


これまで何をしていたのか忘れてしまった。通勤しながら家事をしながら、夜泣きの相手をしながらのスキマ時間を読書、Voicyやポッドキャストで有効に使えるようになった。
このおかげで、1日の最後に「今日も何もできなかった…」というのはだいぶなくなった。


これから

今年のやりたいことの1つが、「アウトプットを始める」。これもはるさんの「40歳の壁本」の大いなる影響を受けている。ダメでもともと、考えるより動いてみたくてnoteを始めた。

壁本を読んでみても、はるラジオを聞いてみても、「でも私には何もない」という気持ちはあるし、暗い気持ちになることもある。
でもそれでも。
まずは一歩。

内容もテーマもばらばらだけど、とりあえずしばらくは続けてみようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?