見出し画像

電話が苦手

電話が苦手です。
話し始めてしまえばいいのだけれど、電話をかけて第一声を出して、相手がいるのを確かめて、繋いでもらう。この作業が本当に苦手。
飲食店の予約をするのも苦手でネット予約様様です。

とはいえ、まだまだ電話でのみ受付してることもあるんですよね。
あーもう、なんで電話なんてあるんだコンチクショー。

初めて使う会議室が登録・予約がネットで完結するところでなんて良いところ!と思っていたら「初回のみ電話で予約してください」とあるじゃないですか。
2日どうしようどうしようと悩んで、やっと予約しました。

なんで電話がこんなに苦手なのかな〜と思うと、相手の顔が見えないところな気がします。
ぶっきらぼうな声だと叱られているような気持ちになるし、抑揚のない声を聞いていると不安になる。
そんな嫌な態度を思い浮かべながら、やだなやだなと思って電話するわけですよ。

実際にそんな態度とる人はそんなにいないんですけどね。
過去にあった嫌な思いが電話をかけたくないなーって気持ちにさせるんですよね。

なので、電話がさらりとできる人、尊敬してます。
かっこいい。

余談ですが、話すタイミングを探り合うタイプだと黙っちゃいますよねw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?