見出し画像

物理療法について、なにか思うことはありますか?【質問箱】

あー、物理療法ね。
うん、物理療法。

電気当ててるだけでしょとか言われたり、何かと低くみられがちですよね。
外からも、中からも。

治療法の優劣がつくのは悪いことではないと思うのです。
エビデンスレベルだってABCDとかあるじゃない?
でも、その優劣の裏に「お前のやっている治療法はクソだな」的な否定とかマウンティングが見えるんですよね。
そこで戦う意味とは?みたいなところで戦争を仕掛けるのがPTには多いような気がしますがどう思います?

ああ、こうやってPTディスをしてPTから嫌われるんだ…
私はPTのアツいところ好きなんだけどなぁ。

まあ、物理療法をわざわざご指名するというのはそういう意図があっての質問だと思うので、それを加味したお返事となっております。
さあ、ここからは表の返事ですw

理学療法の根幹をなす治療法なので、もっと認識と地位が高くなってほしいなぁと思います。

あれはただ当てているだけではないし、誰にでもやればいいってものでもないですね。
なんでしょう、電気当ててるだけでしょ、という言葉を聞くとちょっと悲しくなります。
新人の頃お仕事として主に担当したのが物理療法ゾーンだったから、余計にそう思うんでしょうか。

理論と実践というなんとも理系の大好きなテーマですし、やる人間に左右されがちなと徒手療法と異なり、効果が出るときは安定して効果が出せるところも好きです。

だからと言って私が物理療法をブイブイ使いこなせる理系の頭脳を持っているわけではないのですが、当時色々教えてくれた先輩がアツく物理療法について教えてくれた記憶が私の物理療法に対するイメージを彩ってくれています。

いいですよ?物理療法。

質問箱より

質問箱、ご質問お待ちしております

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?