見出し画像

マーベルの新作映画、シャン・チー見てきました

土曜は朝から次男と映画館。
長男も誘ったけれど「アジアヒーローは興味ない」と一蹴されました。くすん

【シャン・チー テン・リングスの伝説】

アメコミヒーローって興味ないと思ってたんだけどね、シビル・ウォーでハマりました。

ちょっと暗めなストーリーも好き。

次男は小5だけど、私の好みで字幕映画に。
父親も字幕映画ばっかり観てたけど、同じことを自分もしてるんだなと思うと、ちょっとニヤける。昔は戦争映画ばっかり観てるなーって思ったけど、今の私がまさにそう。血は争えない。

山田洋次監督が好きな母とは違う道に進んでいます。

今回はアイアンマンの敵対組織、テン・リングスのお話。
といっても、マーベルの優しさでこの作品だけ見てもOK。その他のスーパーヒーロー出てこないしね。

さすがマーベル!って感じのアクションのクオリティの高さとか、アジア系主人公をうまくかっこよく仕上げてるところとか、トニーレオンをそういう役で起用するのかーーーー!と色々唸りました。

ヒーロー=白人マッチョ男性
なんて誰が決めたの?と言わんばかりのブラック・ウィドウといい、ヒーロー像に挑戦するマーベル作品は今後も楽しみですねぇ。

ヒーロ像といえば、AmazonプライムでやっているBOYSという裏スーパーヒーロードラマは「ヒーローが正義だなんてウソウソ」という面白い視点で展開されているのでオススメです。ただし、グロテスク表現や胸くそ展開が随所にあるので、ご注意ください。

ホームランダーっていうキャラが圧倒的なクズ男で、いっそ清々しい。

映画館は1席空けの営業で、ゆったりと見れるけれどもやっていけるの?大丈夫??と心配になるくらいだったので、売り上げ貢献として飲み物大きいの買ったら、途中からトイレに行きたくなりましたとさ。

マーベル作品は、エンドロールの後のお楽しみがあるから、終わっても外に出れないんだよ〜〜〜〜。

見たい映画をチェック。

ジェイソンステイサムは外せないよね。

スパイって、その響きがそそられる。そして英国紳士。

リドリースコット(83)の映画なら見ねばなるまい。中世ものだし(好き)

映画館の会員になったので、月1本は映画館で見るようにしよう〜っと。

この記事が参加している募集

#映画感想文

66,844件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?