見出し画像

✲ルヴァン中種の継ぎ✲

✲ルヴァン中種の継ぎ✲
自家製天然酵母を継いで
どんどんおいしくなあれ~と魔法をかけてます!

ライ麦で起こしたルヴァン種の中種を
残りが少なくなってきたので
粉を足して繋ぎます。

おニューの瓶に熱湯を入れ2分放置。
お湯をきり、瓶が冷めたら
残りの中種の量をざっとでいいので計ります。

おんなじ瓶を2つ持ってるとこんな時便利です。
残ったグラム数がもう一つの瓶の重さを引くだけで
あっという間にわかります!

今日は、ショコラカンパーニュを仕込んだので
その残りが、50gほどありました。

÷÷÷÷÷
1、熱湯を注ぎ2分おき、お湯を捨てて消毒したおニューの瓶に準強力粉もしくは強力粉25gと水25gを入れ、ぐるぐるとへらでかき回す。

2、そこに前の中種を50g入れさらにそこまで丁寧にかき回します。

画像1

3、室温28℃で放置。1時間半後
 

画像2


(1.5倍くらいに膨らんでます)
夕暮れ時の窓はなぜか写真に撮るとこんなきれいなブルーになります。
1日の中でちょっと好きな一瞬。

もう少し経ってぷくぷくと細かい泡が全面にたち、発酵してる感じがしてきたら、
冷蔵庫に入れようと思います。
種継ぎ、完了です!

おやつ買って、好きな絵本買って、娘とほっこりさせていただきます♪ありがとうございます🧡