見出し画像

【はじめてのフランス語】#43 「サボる」ってなんって言う?

Bonjour!

毎週月曜日12時から13時までクラブハウスでフランス語のお勉強ルームを開いています。
ワイワイ楽しくフランス語の練習をしていますので、ご興味のある方はぜひ遊びに来てください。

まずは、毎週恒例の基本の会話から。

A: Bonjour! こんにちは。
B: Bonjour! こんにちは。
A: Tu vas bien? お元気ですか?
B: Oui, Je vais bien, merci, et toi?
はい、元気です、ありがとうございます、あなたは?
A: Je vais bien, merci! 元気です。ありがとうございます。

今日のお題は「サボる」の言い方です。

Je suis fatigué(e).             疲れてるねん。
Je n'ai pas le courage.           やる気ないわー。
Je n'ai pas envie d'y aller.        行きたくないよー。
Je séche les cours.             授業サボるわ。

Je vais prendre un jour de congé.   1日休みとろか。
Je serai absent(e) demain.     明日は不在です。
Je me repose un peu.        ちょっとゆっくりしよ。

「サボる」という言葉はフランス語のSabotageに由来しているんですね。

日本では、怠ること、という意味で「サボタージュ」が使われていて、これを短縮して「サボ」とし、さらに動詞化した造語だと書いてありました。

今日のポイントは、この2フレーズです!

●Je séche les cours.             授業サボるわ。

これは、学生さんが授業をサボる時に使えます。

●Je vais prendre un jour de congé.   1日休みとろか。

は、働いている方がお休みをとる時の言い方です。

疲れた時は、お休みをとって、リラックスして、エネルギーを充電しましょう!!!


「フランス語 サボる 言い方 7選」はInstagramのアカウントhttps://www.instagram.com/ryoko_franceに掲載していますので、よかったらそちらも見てくださいね。

みなさま、今日も良い一日をお過ごしくださいませ☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?